pin-diaryのバグ
pin-diary-3のバグ
バグっぽい挙動を見つけたら書いてく
バグでは無いけど、ページがロードされてからピンされるまでにラグがあるのはなんでだろうblu3mo.icon
全部ロードし終わってからlayout:changedが呼ばれるからか
setInterval()でページリストの更新を監視しているせいですtakker.icon
実際にロード(ページリスト更新)されてからsetInterval()で更新処理が走るまでにラグがある
別プロジェクト(/blu3mo)に移動すると、/blu3moのトップページのカードのサイズが小さくなってるblu3mo.icon
これpin-diary関係なかった
別プロジェクトに移動してもpinされたページカードが消えないblu3mo.icon
/shokai/他のprojectに移動したらUserScriptの後始末をする(event版)が必要?
実装をよく理解せずに弄ってしまったけど、とりあえず治ったっぽい
pin-diary-3#6132fcbc1280f000003a84bc
いや、治ってないな
endObserve()だけだと消えないtakker.icon
endObserve()の責務は監視を停止することで、pinしたカードを消すことではない
カードの削除はremovePin(getDiaryCard())でできるはず。多分
違った。removePin()はpinを外すだけで、DOMの削除までしてくれない
ていうかこんな複雑なコード書いたの誰だよtakker.icon
takker.iconだよ。ごめんなさい
実際のところ、単純にUserScript EventやMutationObserverを監視するだけでは実装できない点に、複雑さの原因がある
endObserveのみでも、villagepumpトップページ→他プロジェクトトップページの場合は消えるみたいblu3mo.icon
それは.page-list .gridをReactがまるごと更新しているからでしょうtakker.icon
DOM自体が消える
逆に、endObserveのみでも、removePinがあっても、villagepump詳細ページ→他プロジェクトに移動すると消えないblu3mo.icon
理由は多分これ→pin-diaryのバグ#613af6bd1280f000001aa33btakker.icon
なるほど..?blu3mo.icon
ならdeleteGeneratedCardsで治るかと思ったけど治らない..
プロジェクト遷移後もタイマーが止まってないな
DOMの更新が毎秒かかっている
治ったblu3mo.icon
project:changeでendObserveをかけても、その後にlayout:changeでhandleChange→startObserveが呼ばれているのが原因だった
まじかtakker.icon
pin-diary-3#613afc2a79e11300008b06aaの条件にプロジェクトがtargetProjectであるという条件を加えた✅
修正ありがとうございますtakker.icon
2020/12/19のページをトップページから一番乗りに踏んだら#app-containerの中身が全部消えてこういうerrorがでたtakker.icon
https://gyazo.com/cd189b41fc932777e59326cf751f65f0
個別のページからトップページに戻ると、全然違うページがピン留めされる
https://gyazo.com/76dc3e629b639f6622be0b7f94516eb4
流石にそろそろバグ修正したほうがいいな
流石にバグ修正しないと (2回目)
https://gyazo.com/92a513bd60a57155b9734dc22779a674
何でもかんでもPinを追加するようになっちゃっている
無茶苦茶だbsahd.icon