metaview
metaview - Chrome Web Store
zukanからmetaviewに名前を変えました。
ブックマークすると、そのページが Scrapbox に登録される Chrome拡張機能です。
ページがサムネイル、URL、説明文などと一緒に登録されます。
こんな感じでScrapboxに残る。
https://gyazo.com/1c2c141a1e2bf118e114f5ac83e58caa
詳しい使い方 metaview - Tomoyuki Hata
zukan の考えは、空間アプリに触発されて思いつきました。
そうだったのか
不思議な感じですが、そうです。hata6502.icon
空間アプリを見てブックマークアプリを思いついたので、あらゆるものはつながっているのだなあと思いました。
ちなみにzukanを作り始めた頃は、まだブックマークレットという言葉も知らなかったです。
私の空間/masui-spaceにはファイルもブックマークも入れてます 増井俊之.icon
/ScrapboxSpace に解説あります
実際、ブックマークの方がファイルより全然多いです
Chrome拡張機能のページがZukanのままのような? 増井俊之.icon
で再インストールしてみましたが、記述どおりの動作をしないですね...
ブックマークレットにはできないのでしょうか?
hata6502.icon 申し訳ないです、まだChromeウェブストアの審査が通っていなかったです……!
了解 増井俊之.icon
2021/1/10 hata6502.icon 審査が通って、metaviewが公開されました!
Scrapboxにブックマークされるはず。
審査に時間かかることもあるので、気をつけよう。自戒
スマホ対応をしたくて、拡張機能でもブックマークでもない方法を考えるかもです。hata6502.icon
最高!Kiwi Browserでも動きましたzudooooooooon.icon
ブックマークでは反応せず、拡張機能のアイコンを押したら動作した
hata6502.iconお、アイコン押して動作したということは、ちょうどいま公開された最新版ですね。
使い方が変わったので、ヘルプ書き換えなければ。
https://helpfeel.com/hata6502/metaview%20の使い方-61c6b8d46f74c1001ffe5c3e
2022/3/20 hata6502.icon パフォーマンスを改善した。
いままで1秒おきにページ情報を収集していた。
1秒おきにChromeのコンソールでエラーが出ていたかもしれない。
ブックマークボタンを押したタイミングで、ページ情報を収集するようにした。