esp32-text-editor
https://github.com/inajob/esp32-text-editor
https://inline.inajob.freeddns.org/web/?user=twitter-5643382&id=ESP32で日本語入力
inajob.iconが作っているテキストエディタガジェット
ESP32-Text-Editor | ProtoPedia
https://www.youtube.com/watch?v=hSASwJpHu9I
モチベーション
ポメラみたいなものを自作したいという好奇心から
他の案
Raspberry Piを使う場合
起動・終了に時間がかかりそう
バッテリ消費が多そう
構成
M5Stack
ESP32とTFT液晶を独自に接続してもOK
USB HostのBottom
汎用USB Host Shieldを改造してESP32につなげてもOK
ソフトウェア
簡易シェル
エディタ
まだスクロールできない
SKK風日本語入力
ナイーブな実装なので遅い
改良の余地、無限にあり
組み込みだとcdbのようなデータ構造を使うと良さそう(辞書の話)kuuote.icon
自分で考えても碌なものにならなそうなので、アドバイスありがたいですinajob.icon
参考になるかはわからないですが、cdbを使ったSKK辞書サーバーがあったりしますkuuote.icon
https://github.com/jj1bdx/dbskkd-cdb