ポメラ
https://gyazo.com/3ea22854577a3e80d9a701b4e5213e62
キングジム社のデジタルメモデバイス
製品名はポケット・メモ・ライターの頭字語
へぇボタン.icon inajob.icon
いくつか種類がある
DM100
DM30
DM200
DM250 #ポメラDM250
小説などを執筆するため2台持っていましたが、ほとんど使いませんでしたmaichan.icon
電池がすぐ切れる
やっぱりネットに繋がったほうがいい
ウェブサイトからコピペとかができない
結局パソコンやスマホで調べものをしてポメラで書く、という面倒なことになりました
使い道を間違えていたのかも…
小説書くのにめちゃくちゃ重宝しましたsta.icon
with DM200
100や30はよくわからない
たぶん「ネット使わず自分の力だけで書ける文章」用途には向いている
私が書いてたのもなろう系の異世界で、≒自分の妄想を書く、だった
テロメア破壊してしまいました...すいません(vimiumでスクロールしようとしたらタイミングが悪くて入力になった)bsahd.icon
ネット使えなくて目の前の文章と向き合うしかない、というストイックさは自分には合っていた
下書きまでは向いている
エディタが貧弱&画面小さいしウィンドウ一つだけだしと作業領域小さいなので、ゴリゴリ仕上げるのには向いていない
私は「ポメラで下書き」、きりがよくなったら「PCに転送してPC側で仕上げる」の2ステップに落ち着いた
DM200はお高い
今は知らないけど、たしか4万くらいする
DM200はもう販売停止になった……
ポメラDM250が2022/07/29より発売予定
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2207/12/news202.html
ホワイトモードがかわいい
https://www.kingjim-store.jp/SHOP/DM250W.html
発売されました
DM250 | デジタルメモ「ポメラ」 | KING JIM
軽量かつコンパクトで開いてすぐ文章を書き始められる&スマホで簡単にファイル共有も可能な「ポメラ DM250」レビュー - GIGAZINE
最初のモデルは2008年に発売されているので当時としてはすごくほしかったのを思い出した
執筆ツール