bsahd/trap-dungeon
https://bsahd.github.io/trap-dungeon/
from NumDun
TypeScript&Deno化したいbsahd.icon
近々ゲームタイトル変える予定なのでその点ご承知おきをinajob.icon
ライセンスはリポジトリに書いてた、MIT
TypeScriptをbundle&transpileしてGitHub Pagesにデプロイしてるbsahd.icon
GitHub - bsahd/trap-dungeon: trap-dungeon typescript version
多言語化を雑にやってしまったbsahd.icon
それぞれに進化し始めてる?!inajob.icon
yesbsahd.icon
バリアントが増えるのもRoguelikeっぽくて良いですね!inajob.icon
こっちはMultilingualTextというインターフェースを持っていて、プログラム内にインラインで日本語と英語のテキストを埋め込む方式bsahd.icon
アイテムはitems.tsにあるが、UIテキストはui_text.tsに分割した
基本的に各言語のテキストを取り出すはI/O層(browser_io.ts)のみ
プレイヤーから見た主な変更点
リロードを伴わない言語切り替え
アイテムの使用方法が「アイテムボタン」を押してからアイテムを選択する方式から、モードレス型(ステータス欄の使用ボタン)に
ゲームオーバー時に現在のフロアの未開示マスを全部表示するように
罠の個数を変更
一律で6+階数*2に、areaBasedTrapCountは廃止
もっと緩やかに増えたほうがいいか?bsahd.icon
フォントをmonospaceからsans-serifに変更
見通しの悪いマス削除
マス生成時に出口への到達可否ではなく罠以外の全マスへの到達可否を基準に
うまく動いてないかも
デバッグ用にglobalThis.debugGameでゲームインスタンスを参照できる
配置アイテムを固定2個から(2+階数)個に変更
バランス調整で(2+階数/3)にする
ターゲットがdocument.bodyでない場合キー入力をゲームへのキー入力ではなく要素へのキー入力として処理
千里眼の巻物: 周囲に未開示のマスがない場合に消費されないように
賢者の石の挙動を千里眼の巻物に寄せる
具体的には、開示された地雷をフラグしておく
詳しくはコミットログを見てほしいが、コミットメッセージが割と適当だったりするので注意
idea
https://github.com/bsahd/trap-dungeon/discussions/1 に移動
2025/09/06 180コミット達成
自分のコミットに限定すれば105コミット
ここで芝に反映させるためfork networkを離れる
nishio.icon
移動してアイテムを取得したときにそのタイルが開示状態にならない
fixedbsahd.icon
1のタイルの上で解除を使った後周囲全部のマスを回ったら罠を踏むので解除できてないのでは?数字も更新されないし
調査しておきますbsahd.icon
fixedbsahd.icon
Eのタイルが開示されたときにそこが0であっても周囲のタイルの自動オープンが走らない
fixedbsahd.icon
Eのタイルを開示前に踏んだ場合に次のフロアに行かないことを選ぶと未開示のままになる
自動オープンと同じ原因だった、fixedbsahd.icon
アイテムを使った後フォーカスがボタンに残っているので外さないとカーソルキーでの操作ができない
「言語選択のラジオボタンをキーボードで変更しようとするとゲーム内の移動になる」という問題を解決するためにそういう実装にしているbsahd.icon
https://gyazo.com/e1df35ebf6c1858f6cc44ea02b1a88c0
流石にアイテムが多すぎてバランス悪い気がする
潤沢にアイテムを使ってみた
https://gyazo.com/d23d2a1f008381ad7b5a19d64877be92
https://gyazo.com/4b8f5ac781ab54e4bc5f98b12ff06141
賢者の石も詳細な出口の地図も減ってなくてアリアドネが1本減っただけ
開示率50%を目指す意味が感じられなくなったのでアイテム使いまくりで早く下に降りるプレイ
https://gyazo.com/8ea6ec164fcc7ddcf265e673b0dad9bb
使うより早くアイテムが積み上がっていく!
https://gyazo.com/73a1aaa5b0d5df64302c318e11b7c0be
マインスイーパ要素が皆無になった!
ところでカーソル移動が時々取りこぼされて画面スクロールになるのは不穏
デバウンス処理がうまく動いてなさそうbsahd.icon
一旦キーボードのデバウンスを削除する