Twitterは初期の頃にクローラーでフォローしまくったせいで10000人くらいフォローしてしまってタイムラインが濁流になった
nishio.icon本人の解釈と逆の要約をされてたので改めて整理
Twitterを使い始めた頃に10000人フォローしたらタイムラインが色々な話題の流れる濁流になった
最近サブ垢を作って40人ほどフォローしたところ、一部の人が特定の話題をリツイートすることによりタイムラインにその特定の話題が占める割合が多くなってしまった
10000人フォローしたりしない大多数のユーザは、普段このような偏ったタイムラインを見ているのか、危険だな、と思った つまり、いろんな話題が混ざった「濁流」は、当初はよくないもののように思っていたが、濁流でない状態を改めて経験してみると、濁流でない状態は濁流よりももっとよくないものだと感じた、という話
サブ垢ではフォロー数を適当に増やして濁流化を進めてる nishio.icon
Twitterは初期の頃にクローラーでフォローしまくったせいで10000人くらいフォローしてしまってタイムラインが濁流になった 最近またタイムラインが濁流になり、世界中のみんながその話題に興味があり、しかもRTされてる意見が多数派かのように勘違いしそうになる(注:takker.icon要約)nishio.icon え?逆では??nishio.icon
最後の方に結論が来ると思ってそのまま先頭にえいやともってきただけでした()takker.icon
原因が雑作業ではなさそう。勘違いしていそうなので読み直すtakker.icon
最近、何とは言わないがサブ垢を作って、フォローしてきた人を全員フォローバックしている、いま40人くらい サブ垢を濁流化させていることを示すtakker.icon
いや違う、40人では少ないのでもっと増やして濁流化させようとしてるnishio.icon
40人は非濁流で、今はもっと増やして濁流へ遷移させている最中ということかtakker.icon
そうするとその中の一部の人が特定の話題(「Colaboの会計処理を叩いている側が悪」という意見)をリツイートしまくってるのが流れてきて、それまでまったく興味のなかった話題なのに、世界中のみんながその話題に興味があり、しかもRTされてる意見が多数派かのように勘違いしそうになる これは「濁流」ではない?takker.icon
濁流でない状態はもっとよくないものだったの示す先がこれか?
しかしそれだと最近、何とは言わないがサブ垢を作って、フォローしてきた人を全員フォローバックしている、いま40人くらいが濁流化であるという解釈とつながらない サブ垢は濁流へ遷移しているけどまだその過程であり、その初期段階が濁流でない状態に相当する、と解釈すれば辻褄があうか?
この「特定の話題が占める割合が多い」を濁流と表現しているのかなと自分は読んでた。読解できてなかったcFQ2f7LRuLYP.icon
めちゃくちゃ危険だなと思った
この2文が結論だったtakker.icon
TLだけ見てるとほとんどの人()がVR HMDを持っているように感じる基素.icon 持ってます!やっぱ100%だ!(違います)nishio.icon
みんな3Dプリンター持ってるなぁinajob.icon
皆Scrapbox使ってるcFQ2f7LRuLYP.icontakker.icon
ScrapboxではなくTwitterを言論の場にしようとしているイーロン・マスクは異常(過激派)takker.icon まあTwitter上を見る限り全ての人類は例外なくTwitterを使ってるからな…nishio.icon
Twitterアンケート「Twitterやってますか?」→100%はいshoya140.icon
これを一種のフリとみて、一定数はボケとして「いいえ(Twitterやってません!)」に投票しそうhatori.icon
逆の意見をRTする人をタイムラインに入れることで濁流を制することができる?cFQ2f7LRuLYP.icon
濁流に濁流を合流させるだけになるかも
コワすぎ!基素.icon
洪水!
制したところでどうするのか
結局「みんなこの問題に関心を持って議論してる」という事実に反した誤認が悪化しそうnishio.icon
そしてみんな知ってると思って別の場所で話題に出して「は?なにそれ?」みたいなことを言われて「この重要な問題を認識してない世界は間違ってる!Twitterを見ろ!」となる、それもまた狂気 なるほどcFQ2f7LRuLYP.icon
やっぱり猫か何かのニュースを入れる方がいいのかcFQ2f7LRuLYP.icon ウケる。初期フォローリストに各地の保護猫施設とか動物園とかを用意しといたらいいねnishio.icon
動物園いいですね~cFQ2f7LRuLYP.icon 猫や動物の動画も転載が横行しているらしいので「このアカウントは誰だ?大丈夫か?」という目線が常に要る(しんど)cFQ2f7LRuLYP.icon
出典元を常に確認するのを強いられる状態ってつらそうtakker.icon 単純接触効果で井戸端にいるひとはみんないいひとだと思っているtakker.icon あれは人間が扱える代物ではない
これは主語大きそうcFQ2f7LRuLYP.icontakker.icon
「私には扱える代物ではない」
ヘビーツイーターは月間アクティブユーザー全体の10%に満たないものの、ツイート総数の9割を占め、ツイッターが世界全体で得る収入の半分を生み出す大事な存在。ただ「ツイーターたちはどこに向かったのか」と題した内部調査資料によると、新型コロナウイルスのパンデミック発生以降、ヘビーツイーターは「絶対的に減少」した。実業家イーロン・マスク氏が提案したツイッター買収の期限が迫る中で、同社が直面する大きな課題が浮き彫りになった形だ。 ツイッターが定義するヘビーツイーターは、週6─7日ログインし、週3─4回は自らツイートを発信する利用者を指す。
ええ……ヘビーの定義ゆるすぎない?takker.icon
これ以上を区分けしてもビジネス上の意味がないのだと思う基素.icon
あるいはスーパーヘビーなどのカバンがあるのかもしれない
あー、RTメインの人もいるから、tweetは毎日してなくてもいいのか
/icons/hr.icon
この段落を要約するphraseが思いつかなかったtakker.icon
とりあえず、nishioさんの最初のコメントをそのままタイトルとして採用した
タイトル思いついた人がいたら書き換えてください
複数の話題が混ざっている気もする
分割するとタイトルを付けやすくなるかも
sta.icon
個人の好みが強すぎるのでタイトル修正まではしないでおく
あるいは「フィルターバブルの実例?ほらよ っTwitter」とか
「XXXの事例」はちょっと考えたtakker.icon
内容を調べてみよう
話題の列挙
昔話:クローラーでフォローして濁流に鳴った
フィルターバブルにはまって勘違いしそうになっている
濁流の制し方
濁流に濁流をぶつける
cons:話題自体に関心をもっているという勘違いを避けられない
✅ここ並列インデントだけど、一段下げたほうがいいかもなtakker.icon
もしくは、後ろの話題
猫を流す
猫は液体なので、濁流に猫を流せば濁流を和らげられる!(錯乱)takker.icon かわいそう……cFQ2f7LRuLYP.icon
ひどいことを考えてしまったtakker.icon
大喜利
みんな3Dプリンター持ってる
ご家庭の3Dプリンターで作ってみましょう
✅「濁流の制し方」の直前に大喜利の話題があったので、そっちに移動した
ページ切り出したあとの編集って神経使うけど腕の見せ所cFQ2f7LRuLYP.icon
リミックス編集やアルバム再編集するときとかこんな気分なんかな
アンソロジー作成とかもそう
今回はDJtakker.iconさんの手腕に期待するぜ
と言っても、これ以上は切り出しくらいしかやることなさそうtakker.icon
読解ミスってたことがわかった。クソザコ手腕でした()
地の文をよんでもどっちの解釈か不明なのでそれが明らかになったという点で有益なまとめと感じましたinajob.icon
今回はたまたまnishio.iconさんが発見して訂正してくれたけど、Scrapboxはそういう通知を促す仕組みがないから過去の発言をまとめられた結果意図と変わっているということは結構あるのかもしれない
「濁流」という言葉を最終的にポジティブな意味で使ってるのがわかりにくいよねnishio.icon