Scrapboxがmermaid.jsをサポート
from 2023/08/22
ScrapboxのMermaid記法preview
/shokai/Mermaid記法をScrapboxに実装した
inajob.icon
知らぬ間にmermaid.jsサポートしていたのか、いいね!
code: mermaid
graph LR
HELLO --> WORLD
W --> WORLD
ふむ、サムネイルにはならないのか、残念 suto3.icon
円グラフ(パイチャート)が使いやすそう
code: pie.mermaid
pie title あなたは貧乳派ですか巨乳派ですか
"貧乳が好き" : 5
"巨乳が好き" : 10
"おっぱいならなんでも好き" : 85
パイのパイチャート基素.icon
!!!!?!?!?!!!?!!!!???takker.iconwogikaze.icon*5mtane0412.icon
先越されたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
くやしい!!
まあいいやUIパクろう
パクってScrapRunを作りました
へー基素.iconuvoa.icon久住哲.icon
biwa.icon
code:branch.mermaid
gitGraph
commit
commit
commit
branch develop
commit
commit
commit
checkout main
merge develop
commit
commit
おお、これはいいね。幅が広がる。
suto3.icon
mermaid.jsをサポートして、すごい、うれしいという記事は山のように出てきそうだけど、
一旦、引いて考えてみると、mermaid.jsをどう使えばいいの?(記法を覚えるのではなく、記法を使ってどんなコンテンツを生産できるのか)
わりと、使い方の応用編は見ない気がする
使うと良さそうな例を見つけたら書いてみるinajob.icon
2 hop linkを理解してなかった
リビングの配線、何らかの構成図
情報インプットと知的生産のフロー
状態遷移図による設計
Windowsにおけるターミナルやインタラクティブシェルの関係
→Windowsのターミナル
/jee54321/Mermaid Syntaxに何ができるか一覧されててわかりやすいtakker.icon
CSSを別のコードブロックで指定できるのかな?
Scrapboxにおけるmermaid.jsの使い方をまとめておきたい
どうすればいいだろう?
とりあえず、 #mermaid.jsの使い方 というハッシュタグでまとめてみる
wogikaze.icon
いつものstyle.css
Mermaid記法のプレビューにborderを表示するUserCSS
2024-02-23 lintとformatをしたper_terra.icon
code:style.css
.mermaid-preview svg {
border: 2px solid #efefef;
border-radius: 5px;
}
https://gyazo.com/3a4c1bc39ecf0f8f4e64b3cd4f2d2463https://gyazo.com/347b431a598d713d840a1aeba4bff79b
あり/なし
どこクリックできるかがわかりやすくなるやつ
hatori.icon
コードブロック記法のすぐ下に箇条書きできない問題に気付かず、しばらく混乱した
対策は↑にある通り