GTDを噛み砕くのScrapbook
from @sta
/sta/GTDを噛み砕くのScrapbookを作ってみたのですが、公開設定にしても大丈夫でしょうか?takker.icon
/GTD-kamikudaku
招待リンク
GTDを噛み砕く
データは/takker/GTDを噛み砕くをScrapbox書籍に変換する#6207836f1280f00000f1e125で自動生成しました
おおお、すごいありがとうございますsta.icon*2
web scraping、普通にScrapboxでできちゃうんですね
あ、Scrapboxはcodingにつかっただけですtakker.icon
実行はGTDを噛み砕くのサイトで行いました
開発コンソールに貼り付けて実行しただけ
このやり方知らなかったsta.icon*2
公開設定は問題ありませんが、以下を記載したページ(ピン留め)が欲しいです
GTDを噛み砕くから生成したこと
sta.iconから許可をもらったこと
生成した人(takkerさん)の名前
生成に使ったスクリプトへのリンク
↑ この辺をまとめたページ
作ってみました~takker.icon
/GTD-kamikudaku/これはなに
なにか足りないかも
もし気づいた点があれば書き込んでいただけると幸いです
おお、ありがとうございます!sta.icon
問題ないと思います
18:47:38 公開しました!takker.icon
GTDを噛み砕くというより、GTDを噛み砕くのtakker.iconの勉強ノートっぽくなってきた
/takker-GTD-kamikudakuにURLを変えたほうがいいかも?
そうですね。このあたりはちゃんと書きますtakker.icon
LICENSEの正式な書き方とかまではわかりませんが……
また明日もうちょっと見てみるかsta.icon
Scrapboxで提供するならjsonも提供したい(読者が自由にダウンロードしてアクティブ読書できるようにしたい)とか
公式(sta.iconによる提供)と有志(takker.iconさん)を区別したいとか
もう少し考えることがありそう
が、基本的にはガンガン公開&使いやすく読みやすくしたい方針
or takkerさんスクリ使っていいならこちらでScrapbox版整える方法もある
そうなってくると気合入れてきれいなjsonつくりたい欲求が湧く……
元データがそれなりに構造化されているなら、HTMLをweb scrapingするよりそちらを使ったほうがよりきれいなJSONを出せそうですねtakker.icon
scriptは自由に使っていただいてかまいませんよーtakker.icon
怖いのはGTDはGTD®だという点か……
GTDの所有元(デビッド・アレン・カンパニー)から何か言われたら取り下げざるを得ない
Scrapboxで利活用が広まったことで目つけられる可能性を危惧している
……いや、ないか
すでに https://stakiran.github.io/gtd_kamikudaku/ もn年普通に生きてますが何も言われてないですし
その場合は先にGTDを解説しているいかがでしたかブログが目を付けられそうtakker.icon
記事を削除しているブログがないのなら、勝手に書いても起こられないということ
削除されてるブログはないので、じゃあ大丈夫そうかsta.icon
入ってみたyosider.iconfumito.icon
すごいボリュームだ
実際にアクティブ読書してみた感想takker.icon
重複した説明がかなり多い
同じ説明が冒頭と末尾で繰り返しでてきたり
ちゃんとした文章構造をとっているということでもある
最初と最後で主題と結論を繰り返す
これはわかりやすくするために必要
これ書くのにかなり時間がかかったのだと痛切に感じられる
が、躊躇なくバッサバサ削除して表現を統一するtakker.icon
場所ごとに微妙に説明が食い違ったりするので、簡単にmergeできなかったりもする
17:12:56 第三章くらいまできた
自分の中で理解がだんだん深まってきたtakker.icon*2
表記ゆれのある説明や用語を統一した
それにより、すでにまとめた用語や説明とリンクで繋がり、何のことを示しているのかがはっきりしてきた
これ以降の章の内容も、リンクでつながったやつはどんどん編集している
18:33:13 第三章編集終了
かなり時間がかかるけど楽しいtakker.icon
普通に読むより理解が進む
なおここまでGTDの実施には一切着手していない
19:52:23 第4章のinboxまで
これ全部を今日読むのは無理だ
どころか明日全部使っても無理
ボリューミーってレベルじゃない
自分が疑問に思っている箇所だけ辞書的に編集して、さっさとGTDの運用を開始したほうがいい
GTD全部取り入れるのはガチでしんどいので程々のところで始めてみるのが良いですねsta.icon
takkerの疑問点
まだあまりないだいぶでてきた