Fateシリーズ
https://youtu.be/or5A_ZzB6YI?si=Fhgf6IJ_Z7UJoV32
観た作品・プレイした作品
PCには成人向けverも存在する
PCには成人向けverも存在する
nyarla.icon
元々TYPE-MOONは同人上がりの成人向けゲーム会社だった
それが一般向けに流れて今に至っているという状況
Fate シリースのゲームの流れと分類ははこう(だったはず?)
Fate シリーズ
Fate/stay night
これが後に PS2 で Realta Nua として一般向けに移植され PS Vita や HD化リメイクされる PSVITA以降の作品は新規OPがルート毎にあり
初代PC版はCV無し
スマホ版はFateルートは全編無料
Fateシリーズには三つのストーリがあり、これが映像作品の元になっている
Fate
Unlimited Blade Works
Heaven's Feel
Fate/hollow ataraxia
Fate/stay night のファンディスク。これも最初は成人向け
PS Vita で初めて一般向けに移植される
のちに Steam と Nintendo Switch にも移植される
FGOで低レア詐欺のサーヴァント「アンリマユ」初出 Fate/unlimited codes
PS2版とPSP版の二つがある
AC版がPS2に移植、追加要素をプラスしてPSP版リリース
PS2版とPSP版には微妙な違いがあったはず
ストーリーは Fate シリーズの if が描かれていたはず
nyarla.icon は購入当初から積んでいるのでうろ覚え
Fate/Extra シリーズ
Fate/Extra
PSP が初出のゲーム
Fate/stay night シリーズとは別世界線でのストーリが語られる
最近ではリメイクプロジェクトが進行している
2026年発売だったはずカイト.icon
Fate/Extra C.C.C.
Fate/Extra が表だとしたらこっちは裏となるストーリー
Fate/Grand Order などに出てくる B.B. ちゃんはこれが初出
なお B.B. ちゃんが何の略だったかはFGOの季節限定イベントでネタばらしされている
Fate/Extella
Fate/Extra シリーズの続編
PS Vita, Nintendo Switch, PS4 のクロスプラットフォームでリリースされた
Fate/Exellta Link
Fate/Extella の続編
これも Fate/Extella と同じくクロスプラットフォーム
フェイト/タイガーころしあむ
フェイト/タイガーころしあむ
フェイト/タイガーころしあむ アッパー
どちらもPSPでリリースされたゲーム
ストーリーとしては Fate シリーズのセルフパロディ
nyarla.icon
しかし端的に言ってクソゲー
ストーリーはともかくゲームバランスが大変に厳しかった
Fate/Grand Order (FGO) シリーズ
Fate/Grand Order
Fateシリーズ全般における初めてのスマホゲーム
最初は運営やシステム、ストーリーのテンポがボロッボロだったが持ち直して10年は続いている
なおコラボイベントは根底の世界観を引き継いだ TYPE-MOON派生作品のみで行なっている
なんでもストーリーなどを重視した結果、FGO本編では組めなくなっていったとかなんとかnyarla.icon
ただし FGOシリーズが他の作品とコラボすることはある
他作品→FGOシリーズはない
FGO→他作品はある
Fate/Samurai Remmunant
Nintendo Switch と PS4(だったっけ……?)、Steam で配信されたゲーム
Fate/Grand Order の 1.5章からのスピンオフ
FGOとストーリー上の繋りは薄めだが、Fate/Grand Order シリーズのキャラクターが良く出てくる
宮本武蔵ちゃんはメイン張って出てくる
カプセルさーばんと
通称カプさば
元は Fate/hollow ataraxia PS Vita 版に付属していたミニゲーム
それが独立してスマホゲームになっている
Fate/stay nightカイト.icon
全三章
Fate/Zeroカイト.icon
小説版をアニメ化。
Fate/Apocrypha
小説版をアニメ化。
ゲーム『EXTRA』をアニメ化。
nyarla.icon
正確にはFate/Extra のエンド後の  if を描いた作品
Fate/Extra のストーリーがこうやって終っていたら……の if が描かれている
Fate/Grand Order
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ
全4期
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤカイト.icon
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ! カイト.icon
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!!
マンガ版をアニメ化。
衛宮さんちの今日のごはんカイト.icon
小説版をアニメ化。
小説版をアニメ化。
1話先行配信中
『stay night』の前日譚。
アメリカでの偽りの聖杯戦争。
『Fate/stay night』の原案となったプロトタイプのスピンオフ。
『FGO』の世界観に近いスピンオフ。
近未来の聖杯戦争を描く。
Fate/stay night
ゲームのコミカライズ。
UBWルートのコミカライズ。
Fate/Zero
小説のコミカライズ。
FGOのコミカライズ
複数の作家が担当
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤカイト.icon
原作
原作
学園生活を中心としたコメディスピンオフ。
ゲームのコミカライズ。
ロード・エルメロイII世の事件簿
小説のコミカライズ。
TYPE-MOON作品を題材としたギャグマンガ。
コハエースとかぐだぐだエースからギャグ分を抜いて整備しなおした作品
カイト.icon
ジャンル問わずどれくらい触れたっけ?と思って調べたけど意外と触れられてない
FGO、リリース時からプレイしているがメインストーリー第1部未クリア 上記以外は触れてない。
Fate/EXTELLA LINKも触りたいけど
派生作品が多すぎる...
知人に勧めても「何から触ればいいかわからない」って言われたことが何回かあったけど今ようやく納得した
Fateシリーズ初めて触れるなら
サーヴァントが気になる→FGOを触れる→他作品を触れるということをたくさん見てきた Fate/EXTRAのリメイクが出ればそれもおすすめしそう
派生作品を勧めても世界観知らないとチンプンカンプンになることが目に見えている
FGOは初心者には向かないかもしれないnyarla.icon
FGOは今現在第二部終章に向けて全力で走り抜けている最中なので追い付くのが非常に大変nyarla.icon
第一部 + 1.5章 + 第二部 + 2.5章的な幕間 + オーディール・コールを今から全部クリアするのは時間が厳しい
第二部終章は12月頃に開幕なので、そこへ間に合せるのはちょっと厳しいかも?nyarla.icon
厳しいかどうか感じるのは勧められた人の環境・プレイスタイルよるカイト.icon
キャラ愛だけで長編を乗り切った人は散見する
逆に古参勢でキャラ育成が進んでいるのに、メインを全然勧めていない人が私
FGOではTYPE-MOON他作品を履修済みを前提としたイベントが多いので付いていけてない人がいるnyarla.icon
あと古のTYPE-MOONファンでも知らない存在がポンポン出てくる
「え、何それ知らん」が良くある
それはわかるカイト.icon
あと既存作品のネタバレ重要情報もポンポン出てくる
それ以上に期間限定イベントとかコラボイベントで重要情報が出てくる……nyarla.icon
魔法使いの夜コラボだと魔法についての情報だとか主人公の静希草十郎がいたお山とか
あと久遠寺有珠の第三霊基の宝具が全面的な未発表ネタバレかつ意味が分からないとか
直近の夏イベだと空の境界の本編終了後に両儀式と黒桐幹也に何があっただとか……
初見だと重要なネタバレがネタバレだとわからなそう、というか気にしなさそうという気持ちがあったりするカイト.icon
補足説明することはあるあるだったりする
nyarla.icon
Fateシリーズは初代 Fate/stay night から履修しているけど全部が全部は履修していない
結構抜けとかある
理由は主に資金切れとかもあるけど、派生作品が増えすぎて追い切れなかったことが理由
Fateシリーズは派生が多過ぎるので一時期はFate商法とか言われていた Fateシリーズ、何気に2004年ぐらいから始まったシリーズなので、人によっては生まれる前からある作品になるんだよなぁ
この点で言えばガンダムとかエヴァとかに近そう
あと空の境界とか Web 小説版が公開されていたのが 1999年なので、そう考えるとかなり古い
TYPE-MOON作品のうち、奈須きのこ世界観ベースのものはFate以外の作品と縦横斜めと絡まってる印象
そのためどこから手を付けたらいいの……?となるのは確かにそう
Fateシリーズ(というか奈須きのこ世界観 + α )の世界線軸をまとめるとこう 月姫世界
人類史が否定される方の世界線
死徒二十七祖が成立した世界
英霊召喚は成立していない
Fate世界
人類史が肯定される世界線
英霊召喚が成立している方の世界線
死徒二十七祖は成立しなかった
Fate/stay night → Fate/hollow ataraxia
Fate世界の第三次聖杯戦争の結果で分岐・アインツベルンがやらかした結果起きる
→ Fate/Aphocrypha
Fate世界の第三次聖杯戦争の結末で分岐・アインルベルンがインチキした結果起きる
→ Fate:Lost Einherjar
Fate/Aphocrypha 世界線での亜種聖杯戦争がバラ撒かれた後の話
→ Fate/Requiem
Fate/stay night の第五次聖杯戦争の結果によって分岐
第五次聖杯戦争で何が起きたのかは明言されていない
strange Fake 世界
死徒二十七祖と英霊召喚が同時成立した世界線
何がどうなっているのか良く分からない
Fate/Grand Order世界(汎人類史)
Fate世界で何がか異なった結果分岐した世界線
汎人類史とも呼ばれる
プリズマイリヤ
Fate 世界線に近いが何かが異なった結果分岐している
Fate/Extra → Fate/Extra C.C.C. → Fate/Extella → Fate/Extella Link
Fate/Extra シリーズは Fate/stay night と若干違う世界線になっている
関連作品