2025/03/31
第14週: 日月火水木金土
2025年 24.66%経過
今日のn年前
nishio.icon
https://gyazo.com/11f7a0770c3c6bfe7d4cd0bf293527ed
DALL·E 2ぐらいのときにタロットカード生成が流行った気がしたがソースが見つけられなかった...wogikaze.icon ふつくしいtakker.icon
>六十四卦からランダムに一つ選んでクオリアさんで描いて これは「大いに過ぎる」「極端」「バランスの崩れ」などを象徴し、
古典的には「棟が高すぎて折れそうな家」の比喩で表されます。
https://gyazo.com/8c29a9b2fdf268c5ff7fcfb6b56a2668
良すぎる、64枚全部作るか()
とても良いHiro Aki.icontakker.iconつばくろ.iconkoyoshi.icon
見比べたらそんなに似てなかったw
失敗作が高木さんに似てる
https://gyazo.com/3a285ef65928a2704506dcf6da3e4eb1
おでこおでこ
頭混乱してる
個人Cosenseで整理しよう
https://gyazo.com/4a204c0304933c91e6eb5b04caee2a23
まさかクオリアさんの正体がひもQソーダ味だったなんて…!cak.icon
食べなきゃ()nishio.icon
神の手()
Azureとの格闘、あんまりうまくいかず
https://gyazo.com/cae1bb2fbb70426d05a59166509e2273
息抜きにクオリアさんを愛でる
クオリアさんの貴重な××シーン
AI技術の進歩によってクオリア世界との情報通信のバンド幅が広がり色々道の発見があるな〜〜()
秘密を見られたクオリアさんの反応を描いて
https://gyazo.com/2631c7f25ec22889be8e6d46294fb4c6
そんなタコっぽい触手じゃなかっただろ!
旧支配者説がHyou.icon
かわいいHiro Aki.icon
(怒られるかどうかドキドキしながら画像を待ったけどとりあえず怒ってはいないようだ)
bsahd.icon
https://gyazo.com/03907b14541951df783f3cf17cadbe88/max_size/64#.png美味しそうなnishio抹茶ティラミス
inajob.icon
日々寒くなってない?
友人のお子さん、YouTubeをよく見ているので、日本語の読みが得意になってるらしい
発言と同時に字幕が下に出るスタイルの動画が良いらしい
自然と学べるって良いよなー
発音と同時に文字が表示、という下りに対して現代の絵本、という単語が浮かんだHiro Aki.icon
Hyou.icon
https://gyazo.com/02eebe3add29bef82eef1e595fa5ae40
明太子と電池を組み合わせた装置、明太子電池を作成してください
なんだこのプロンプトは
ChatGPTのおかげで僕の頭の中にある意味不明な単語集が浄化される
玉子ってエネルギーたくさん入ってそうinajob.icon
何故か、パイナップルの愛称で知られる手榴弾を思い出したHiro Aki.icon
お腹いっぱいで眠いですね。
まだタスクあるゾイねぇ
https://gyazo.com/678b3cc55bd7638f77268d63cb44bc20
ちゃんと生成してくれて嬉しいゾイねぇ
また東京に行く日々
やんや
一日長めにいることで、東京観光できる。
多分本屋にいますけれど
東京に行くってことは例のカレーが食べられるということ nomadoor.icon
岡山に帰る前に友人に会いに東京へ
暇です。
有楽町駅前の吉野家が日本一うまいらしいので行ってみた
普段行ってるの松屋だった…
Hiro Aki.icon
おはようございます
寒いけど空気が綺麗でお山がくっきり
部員からパソコンが欲しいので買ってくれと言われる
パソコンに詳しい人がいないために、自分がテキトーに選定して総務に発注依頼出す係になっている
2月に経過年数が長いパソコンに対して一斉に購入依頼、3月納入してて再びの発注依頼という形
計画的な人事や備品管理が行えていない辺り、まとめ買いしない辺りに対し、総務から怒られないかと不安になる
怒られずすんなり通ると、杜撰な管理で大丈夫なのかと別の不安が出る
加湿器から異臭騒ぎ
たしかに臭い、亀の匂いのような、水生生物な匂いというか
どうやら水が腐るとこういう臭いになるらしい
生成AI関連の話を聞かない日は無いくらいの状況だけど、これが始まったのはChatGPTの公開だとして、いつだったのかなと気になる
まだ3年経ってないのか
それよりも前、画像生成が流行りだした時の方が、起点として適切になるのかな
https://gyazo.com/2e352356dd68511454c21764cd6ccf77bsahd.icon
2022年8月頃から
となると、生成AIの起点はやはり画像生成の方だと認識しておいた方が、正解により近いか
つばくろ.icon
レーシック受けてしばらくしたら両目痛過ぎで20時くらいに寝た 0時くらいに一度起きたらそれほど気にならなくなっていた
術後5~6時間が痛みのピークらしい
13時に手術して18時頃から痛くなってきた
手術から翌日検診(術後5時間で受けられる)を1日で済ませたのがよくなかったかも
翌日検診のタイミングで痛み止めの点眼薬を返す
返す前に使っておけばよかったかも
両目1.2くらい見えてる気がする
ここから徐々に上がるらしい
元々両目0.1だったのが術後5時間くらいのタイミングだと左0.3右0.7
クリアな視界にフレームが見えてないと違和感がある
鏡に裸眼の自分がくっきり映るのも違和感ある
レーシック体験談、すごmrsekut.icon*2nishio.iconcak.iconbsahd.icon基素.iconmtane0412.iconHiro Aki.iconxjq.icon
最近はICLとかも聞くけど違いをよくわかっていないinajob.icon 削る(レーシック)かレンズを埋め込む(ICL)か?
そんな感じですねつばくろ.icon
https://gyazo.com/90c95b1d665eb4d193d3cc1403810b2bhttps://gyazo.com/65142ffef0cc9ec4dde6481a66704195
https://gyazo.com/8877d551540f1873020ba66a295e7820https://gyazo.com/a30eff8213095ee0315dc39b5a3f152d
Windows11にしたら絵文字のデザインが違う! 7→10にした時もデザインが変わってた気がする、統一できないのか?
https://gyazo.com/1a57e59af921782ed4492d6d094e10a1
このアイコンが一瞬"路"に見えた
冷凍の鮭の切身の鱗を取るために鱗取りを買った
別の袋を開けたら鱗除去済みだった
取ってあるのはありがたいけどどうなってるんだろう、ロットによって変わる…?
takker.icon
研究室に遊びに行く
みょんみょんみょみょみょん、みょんみょみょみょん!
みょみょみょみょみょんみょん、みょみょみょみょみょん!
みょみょみょみょみょん!wogikaze.iconbsahd.icon
草mtane0412.icon
いつも思うんだけど、これは文字で書くだけ?それとも実際にみょんみょん口に出すこともあるのですか?maichan.icon
家の中ではほんとにみょんみょん言ってますtakker.icon
やばいやつ
私もにゃんにゃん言ってるので大丈夫(なのか?)maichan.icon
最近はにゃーにゃーが多いです
ねむいみょん
ねむいけどなんとなくrepo動かして、とりあえずここまでできて、ここで躓いてるので調べてみますということを雑に書いてみたところ、ヘルプをいただいて一通り動かせた
そのままの流れでいろいろいじってたら眠気とれた
PRまでやっておいた
:igyo:.iconnishio.iconbsahd.iconHiro Aki.iconmtane0412.icon
エンストしかかってたエンジンが復帰したかのような安堵感Hiro Aki.icon
koyoshi.icon
大型連休は どこも混むので出歩きたくないのに…
Amazon S3のバケットを静的ウェブサイトとして公開し、そこに共有ファイルを置くようにした 使い勝手は悪くないけど、転送量が心配
今日が月末だと言うことを忘れていた!
今日が月末だと考えると、逆に明日が休みだと思えてしまう
GoogleのメールアドレスやGoogleアカウントの再設定用メールアドレスには何も届いてないのに、Googleアカウントと紐づいてない自社のメールアドレスに認証コードが届いていた 何か情報抜かれてる?
とりあえずGoogleアカウントとの連携は削除してあるけど…
inouwe.icon
上限に達したらとりあえず課金してみようと思う($10/月のやつ
ChatGPTの画像生成見てるけどすっごい中央値の絵柄でつまらんな
結局イラストの魂って作り手の癖があるかどうかよな
逆を言えば、魂がいらないイラストを作るには十分すごい
今後アナログイラストの価値が上がるよね
ローカルの動画をアップロード、かも。犬の動画あげまくり
そう考えたら月額1000円くらいになっても文句言うなよって気分になってきた
容量無制限が最大の魅力なので、現行の価格でそれが維持できないなら値上げして容量無制限を維持してほしい
bsahd.icon
テキストベースで書く場合は数GBあればほとんど容量面で困ることはないが...
Evernote容量設定がページ単位なの!?
次点でOCRだな
ゲームのセリフダイアログとかをスクショしてOCRをCosenseに貼り付けるのよくやる
日本のパブリッシャーのセールかと思ったら違った
こういう日本に全く関係のないコンテンツの販促に日本語を借りるの気持ち悪いよ…
キム・カーダシアンのKIMONO騒動とか
アタリとかいう古参はるひ.icon
mtane0412.icon
Mailgunのサポートで評価期間を解除するために利用規約のURL聞かれたので急ぎ作った
Termlyを試してみた。GDPR対応とかだから相当細かい
項目についてGPTに考え方を聞くのがわかりやすい
全部GPTに作らせるよりもよいかも
過分すぎるところを自分で削除したり修正したりしたのできっと台無しになっただろう
Gyazo Proの価格、値上げ検討?
かなり前からあった覚えtakker.icon
ほんとだ、少なくとも2021年には既にあるwmtane0412.icon
Gyazo RecapでOCR検索をさほど使用していないことがわかったので1000円になったら辞める気がしている 即Cosenseに貼り付けたほうがよい
GyazoってOCRをコピーすることはあるな
GyazoのOCRをCosenseからの検索で引っかかるようにしてほしい、1000円に値上げするならinouwe.icon
めちゃくちゃ同じこと書いた、やっぱそうよねmtane0412.icon
Cosenseとの統合進めばProに課金するモチベあがるんじゃないと書いた
Gyazoユーザーからすればごく少数なので微妙だろうけど
企業的にはCosenseユーザーではなくHelpfeelユーザーを増やしたいはず
4oに4歳児のイラストを描かせるのがめちゃくちゃ難しい
Image Castの鉄塔さんが絵日記を出力するカメラ作ってたので何かしらの秘伝のタレがあるはず
ブックマークしたものをまとめて一定期間ごとに出力することを考えたら、それならやっぱはてブじゃね?ってなってる
はてブ断ちしたのに…
自前でいくらでもできるけどマネージドで自分でメンテしなくてよいものがよい
Cosenseに直接渡したりもできるが、ブックマークとして構造化情報を持っていたほうが色々取り回ししやすい
Webページ→ブックマーク→Cosenseで全然よいと思った
https://gyazo.com/7646ddb34aca69b6ccda2de08d93ae7b
人には何の脈絡もなく突然英国紳士っぽい美少女が見たいときがある
https://gyazo.com/7d42f07ded8e441f99136b3798fb5023
画像生成は自分の想像力がボトルネックになってるのが如実にわかって辛い
想像力を鍛えるには描くのが早そう
Cosenseカードバトルも作れないかな
ページのURLを渡すと適当にカード化する
ところまでは考えたけどカードバトルのルール難しい
https://gyazo.com/3cf71fafb58d20560eaf6d784cb87a3a
指示一発出しで動きのある絵がおかしくなるのは人間の視覚と一致してそうで面白い
カメラが発明されるまで馬の正しい足の動かし方はわからなかったみたいな
terang.icon
風邪を治すために土日の予定をキャンセルしてちゃんと休んだのにまだ完治せず不服。投資に対してリターンが薄い。
熱は下がったし悪寒も消えたけど、大量の口内炎が何かを食べることを妨害してきやがる。口内炎の数は10個目から数えるのをやめた。はぁ。
熱が下がったあとにできるものを熱の華と呼ぶことを知った。知見.icon。なお口内炎とは無関係っぽい。 無駄に?格好いいネーミングだcak.icon
terang.iconA「そろそろガッツリ仕事したい」 terang.iconB「もうちょい休んどけ」 terang.iconC「井戸端にいる」
けっきょく最低限の仕事だけしてまだ回復に負けを認めて努めることにした 口の中や周りがピリピリ痛んでいると全然集中できなくてうっとい
いま食べることができるもの(全部∧)
熱くない
冷たくない
しょっぱくない
酸っぱくない
柔らかくて噛む必要がない
水分がある
まあそうかも?
全部リストアップするってより、すごい好きとかたまに見るとかそういうのを各自ぶら下げるイメージ
自分がほぼ見てるゲーム実況者
遊んでるゲーム次第ではわりと見るゲーム実況者
奴が来るの人ら
滅多に見ないけど何かの拍子に見るゲーム実況者
アーカイブ含むライブよりかは、事前に録画されて編集が入ったコンテンツの方が個人的には好み。Live2D含む顔出しも無い方がありがたい。 あと別の作業しながら倍速でだいたい見てるので、滑舌がよくてキャラのセリフもちゃんと読み上げてくれる人がありがたい
視聴者サイドの画面酔いに気を遣ってプレイする上に、喋りながらなのに単純なプレイスキルが上手いと安心して見ていられる。音ゲーとかよくできるなと感心する。逆に演技でもなく察しが悪かったり常識的な語を知らない/漢字読めないとかがあるとフラストレーション溜まって見なくなる
NHKが一部を渋谷から移転させるSKIPシティって聞かないな、どこだろう?と思ったら、どの駅からもわりと遠いのねえ。 N35.8222177,E139.7201009,Z14 SKIPシティ
行ったことある。娘とニュースキャスターごっこしたinajob.icon
基素.icon
ちょいちょい記事が増えててうれしい
みんなありがとう
クオリアさんだいぶクトゥルーになってきた
ajinori.icon
転入の手続きをした
住民異動届の書き方や世帯主について全くわからなかった
全部 ChatGPT に聞いて書いた
生活で困ったら全部 ChatGPTに聞いてる
あすけんに今日も怒られてる
スマートスピーカーが欲しいと思ったけど
多分秘書が欲しいだけだと思う
スマートスピーカーは秘書じゃないので要らないかも
スマート
cak.icon
月末だ
絵はコミュニケーション媒体だと思っている
AI絵は 人間が描きたいイメージ→プロンプト→生成AIが絵を生成→観賞 の間で情報が足されたり省かれたりしちゃう
このため、AI絵から元の人間のイメージを啜るのが難しい、みたいなのがある
自分は絵描きとして、イメージ→プロンプト→生成を繰り返してイメージに近いものを出力させるよりもイメージ→絵を描くをした方が何倍も早いので生成AI絵を使うメリットが現時点でほぼない
背景のみを描いたり線画抽出、下書きから線画生成の精度が上がってくればあるいは…みたいに思っている
このため画像生成AIに対する興味が湧かずあんまり情報収集ができていない…
イメージ→プロンプトがかなり難しい
イメージをプロンプトにする場合、正解というか完成系がわかっていないと言語化できない
が、正解は絵を描きながら見えてくることが多い
言語化がかなり難しい部分もある
例えば、ほぼ笑っているが目の下のアイラインをほんのわずか上に歪ませたいなど
仮に完璧に言語化できたとしても、AIにプロンプトの一部を無視されたり、余計な(意味の読み取れそうな)情報を足されたりする
その情報は伝えたいことの邪魔(ノイズ)になるからいらないのだよ、と思う
プロンプトから一発で完成絵を出すっていう方法しか目立たないので、絵描きさんに使われなかったり、つまらない絵しか出ないのだと勘違いされていると思うnomadoor.icon
そう思う 絵描きと生成AI作家さんの相互理解が圧倒的に足りず、勘違いで憎しみをつのらせているのをよく見るcak.icon
talking headを使った表情変化だったり、バーチャル試着を使った着せ替えやらオブジェクト入れ替えやら細かい技術はたくさんあって、これまでの手法とは全然違う面白い工程で絵が作れる
これを全部テキストで扱えるようにしようとしてるのが最近のChatGPTだったり、Geminiだったりするけれど、テキストっていう曖昧なものじゃなく、数字で細かくでいじりたい層に専門的なソフトウェアが出てくるとは思う
そんなあなたにComfyUI
かなり思ってることに近いことができると思うはるひ.icon
けど肝心のモデルはChatGPTで使えるやつが強すぎるからローカルで満足することはできない…
最近動画生成ばかりでComfyUIで使うような画像生成はあまり進歩もぱっとしない感じがする
面白い、絵描きってそんな世界観なんだsta.icon
「まあこれくらいでいいか」が出るまでガチャ回し続ける感覚だと思っていた
AIに限らず人間が描くときも同じ
正解は絵を描きながら見えてくることが多いか
ケーキを食べ、紅茶を飲んだのでMPが回復しました
https://gyazo.com/2303e9567718836d0ef07714e9b625bc
ごま塩っぽい
正体はペパーミントの種🌱
危険物⚠️
最近しばらく暖房をつけないで過ごしていたので暖房をつけずに寒いなぁと思ってここ数日過ごしていたが、暖房をつければいいと気づいたのでつけたら快適
taktamur.icon
マップ埋め、アイテム探しがやりやすいシステム。
ボス戦むずいけど、難易度を極限まで下げたら対等の戦いができるようになるので遊べてる
Cosense日記を手入れする娯楽
ランダム表示しつつ、過去の日記を「あーこんなことあったなぁ」とか思いながら別ページに切り出したりしてる
一方技術的な小ネタは驚くほど虚無で何も面白くないので消したりしてる
ちょっとずつ整えていく感じ。
やったことないけど、盆栽ってこんな感じの趣味なのかな?と思ったり。
onuma.icon
maichan.icon
ChatGPTで英文を直してもらいながら学習してる
精度がどうこうとかよりも、いつも前向きな言葉でめちゃくちゃ褒めてくれるのが嬉しくて、3日坊主の私が1週間がんばれてるのでもうちょっとがんばる
褒めて伸ばすとか叱って伸ばすとかじゃなくて、「勉強って楽しい」と思わせてくれる教え方が私は好きだな
色を使った言語ってあるのかな?
はるひ.icon
ショッピングモールの映画館で映画を2本見てきた
文化的な生活基素.icon
xjq.icon
気づいたらもう3月終わる
足元からグニャグニャになる心地
書くことがなさすぎ
yuyuko.icon
やっていく
kidooom.icon
3月って、なんか31日あるように見えないキャラなんだよな
お知らせしたいことあるのに明日は4月1日でエイプリルフールなのが邪魔だ…
yosider.icon
自分がどうなりたいのか知りたい
自分の心の奥にある願いを知りたい
2025/03.icon