2024/07/30
第31週: 日月火水木金土
2024年 57.92%経過
今日のn年前
2023/07/30
2022/07/30
2021/07/30
はるひ.icon
資格取得界隈(大学全般とか、ユーキャンとか河野玄斗くん界隈(?))とかでは法曹資格とか医師免許とか凄いのかもしれないが、現場をみてみると免許とっただけの人は一年目の新人というのが面白いと思った
https://x.com/heavenburnsred/status/1815244244107559318
ヘブバンの広告こんなんなんだ
美少女コンテンツのCMでゲームの絵そのものを出さないような広告意外とある?
「保育園落ちた日本◯ね」を思い出した
日本さん(いない)を見出してしまう気持ち
フカフカホットケーキ焼けた
ふくらませたほうがおいしくなるのかな?よくわからない
もちもち系もあるか
あなたはどっち派?もちもちホットケーキふんわりホットケーキ|森永ホットケーキミックス|森永製菓株式会社
牛乳なしはありらしい
卵なしもあった
たまごを使わない ホットケーキ | 天使のお菓子レシピ | 森永製菓株式会社
牛乳も卵もなしはいけるか?
海外のパンケーキミックスで水だけのやつを使ったことがあるcak.icon
ホットケーキは水だけでもおいしく焼ける?牛乳・卵ありとの違いを検証!【お菓子作りの基本 #11】 - macaroni
まず焼くのうまい
いいなcak.icon
yuyuko.iconパワプロ普通.icon
暑すぎだろ
スタンミとトコロバ
yosider.icon
夜中に食べるお餅で巻いたもち食感ロール(黒ごまみたらしソース)美味すぎる
おいしそはるひ.iconcak.icon
黒ごま系のお菓子好き
買ってきちゃった、おいしいcak.icon
わーい🙌yosider.icon
引用記法で複数行をペーストすると空行が消える現象
teyoda7.icon
table表示今のところよくわからん
画像を多用しているのでリンクでdiscriptionが埋まる
固定してるページでスクロール増えるの微妙
最終更新者作成者がわかるのはアド?
行数、文字数も出ますbsahd.icon
スライドしてなくて気づいてなかった!ありがとうございます!teyoda7.icon
CosenseのTableビュー
個人プロジェクトが15000ページになった
韓国語やイラストの分析をまとめていた
あとストレッチ関連
偉業.iconHiro Aki.iconつばくろ.iconsta.iconseibe.iconstar_field.iconyuyuko.iconyosider.icon
つばくろ.icon
マウスピースが壊れる
睡眠時無呼吸症候群を治療するためのもの
就寝中だけ着ける
上下の歯でそれぞれ型を取ったものが接着されている
朝起きて外すときに、接着面が一部剥がれた
上下の歯がマウスピースにはまっている状態から、①マウスピースを抑えて下の歯を引き抜く②上の歯からマウスピースを外すの順で取り外す
②のときにマウスピースの下側を持って外してしまった
慣れて扱いが雑になっていたか
ドラッグストアとホームセンターで探したが、口の中に入れるものに使える接着剤が売っていない
Amazonで探したら歯科技工用接着剤的なものが見つかったので、探せばあると思っていた
マウスピースを作った歯科医は遠方で行きづらいので、明日かかりつけ医で補修してもらえないか問い合わせよう
bsahd.icon
/nota-private-sample/ProjectCSSの投機的読み込み#638e7c0297c2910000f011f8
https://gyazo.com/0d0d3226fd0cf4e5481f08d07a8f0d60
/shokai/毎回記憶がリセットされるメディア#5951f0d297c29100006202fd
blogはリンクできた気がする
ずっと探してたの/remote/コミュニケーションを減らそう#595385dc97c29100002282cfだった
Hiro Aki.icon元気です.icon
おはようございます
今日も暑い、いや熱い(陽の光が強すぎる意味で)
箒で掃除していてふと思う、箒も消えそうで消えることのない道具だなと
暑いせいもあり2024/03/05#65e736fde2dacc00006804ecを思い出したcak.icon
回覧物、人とくるまのテクノロジー展へ行った人が持ち帰ったカタログ類を見ていて、業務と関係ないけど面白いなと思えたもの
電動バランサ(バランサー)ムーンリフタ | ユニパルス株式会社
やりたいことはホイストで荷物を吊って動かすことと完全に一致しているけど、もっと手軽(たぶん免許も不要)にしているのが良い
Stringo® - 独自開発のビークルムーバー
機能を特化したフォークリフトな感。特化したものってのはいいものだ
小野測器 - 無線計測システム WC/WT/WV シリーズ
空間内の温度分布を見えるようにする、というのが何かおもしろい
【開発品】超音波クリーニングレンズユニット|Ultrasonic Cleaning Lens Unit|撮像装置/レンズ|Biz.maxell - マクセル
レンズという精密機器の回りに、精密機器にとって天敵である振動を設置して問題が発生しないのがすげー
メガネの超音波洗浄機を思い出したはるひ.icon
shoya140.icon
売約済みドメインの購入希望の人は連絡してね的な案内に初めてお問い合わせ送ったところ、提示価格が800万円で、高ぇ〜って思った。ブランド重視の企業なら出せるかもしれないけど、個人開発者としては無理...
え、高すぎる!kidooom.icon
cak.icon
昨夜22時に寝たため、眠くない
睡眠は健康に良い
イドバタニシの+1.iconyuyuko.iconHiro Aki.icon
セトゥーチェアを使っている
見た目が好き
甘いものが食べたいので買いに行きたい、でも外に出ると暑いよなと思って買いに行くのを躊躇する、という感じ
ポタージュスープを作れる家電を頂いたが材料がなくてまだ作れていない
脱Adobeを考えている
動画系、音声系は乗り換え先が色々ある
Adobe Illustratorの乗り換え先が…という感じ
イラレとフォトショのみのやつにしてもいいかもしれない
イラレ+フォトショのプランがあると勘違いしていたが、フォトショ+Lightroomのプランのようだ
Inkscapeおすすめですbsahd.icon
チェックしてみます!👀cak.icon
使ってるけど謎のもっさり感が気になるinajob.icon
Affinityはたまにセールをしているseibe.icon
買ったけど使っていないのでおすすめするもしないもできないだが……
今もセールをしていたcak.icon
試用期間長めで良さそうですね…ありがとうございます検討してみます!👀cak.icon
久住哲.icon
マウスピースいい感じ
とりあえず顎の痛みはなくなった
マウスピースのお陰かは不明
久住哲動画編集 2024/07/30
デライト
検索結果の表示が早すぎて検索というより【表示させる】みたいな感覚になる
ブラウザバックするとき、「あれ?こんなにページ変わってた?」となる。デライトあるある
ExcelとかDiscord使ってるとき、決定するとき思わずCtrl+Enter押すようになってきた。デライトユーザーにしか分からないあるある(すなわち、数十人しか分からない?)
X(Twitter), Slack, Discord, Mastodon, ChatGPT などなど……で、投稿がEnterだったりCtrl + Enterだったりでまちまちなのこんがらがるseibe.icon
雰囲気で対応しているけどたまに間違える
フォーム内の改行もAlt+EnterだったりShift+Enterだったりたまにまちがえる久住哲.icon
<Enter>押すと送信されるメッセージ欄
最近よくやるやつ
実は見た目と違うリンクなパンくず記法
↓は「映像機器」へのリンクかと思いきや「映像(機器)メーカー」へのリンクの図
https://gyazo.com/ab8c759b53e4b0393bdc7d6404904b98
https://gyazo.com/f5603caa1a336b493824f910bfe85ad5
パンくずリストコピペして引き入れ
https://vimeo.com/992059482
せっかちな感じの編集
すごいseibe.icon
コンパクトにまとまっていて良いと思った、2回見たらなにしてるか分かった
Enterキーを押すときの音はもう少し柔らかいほうが好みでした
見返して自分でも思って、音声の調整の仕方を調べた久住哲.icon
パンくず記法は本文書くの面倒くさいので多用している
直した(微調整)
https://vimeo.com/992774211
例えばYouTubeだと、こうフランクに改善版とか言ってほぼ同内容の投稿がしづらいような偏見がある
これってすごく人目を気にしているってことだな
純粋な動画共有ならこういうのも全然ありなはず
Vimeoにサインアップ
↑の動画を作って投稿した
たしか無料会員は投稿数に制限がある
Gyazo Videoでもいいのだが
Scrapboxの検索
けっこう全文検索使う
しかも関連語というより、『という文字を使ったなあ〜みたいな感じで『で検索したりする
そっからDate_modifiedで見つける
デライトも同様
無論1番使うのはQuickSearch
koyoshi.icon
屋内と屋外の温度差ありすぎて、お昼にコンビニ行くだけで死にそう
Windows11のノートパソコンがほしいけど、なかなか手が出ない
スペックは高くなくて良いけど、Microsoft Officeは必須
急ぎでないのなら、季節性のセールになった時にオススメと表示される物を選ぶとかどうでしょう?直近なら9月の中間決算、そこで決まらなかったら11月にあるブラックフライデーが狙い目じゃないかなHiro Aki.icon
ちょうど今月この目的で買ったinajob.icon
冬のボーナスに期待!
sta.icon
散歩と軽い運動くらいは途絶えさせない
自律神経のメンテナンス
平行法訓練中
が、手を動かすみたいに動かせる感じじゃなくてとっかかりが得られない
なぜか少しできるようになってきた
この超感覚的な営みを続けていればよいのだろうか
少し=幅が狭いやつならできたということだろうかyosider.icon
ysta.icon
inajob.icon
録音の日
#inajob の試しに録音してみた talk61: 4歳の娘とポッドキャスト風音声を録音する遊び
親からポッドキャストの感想の手紙が届いた
ありがたく読もう
父親が発見にかかわった水生昆虫の情報が返信SDカードに入っていた
ん? 日本名に父親の名が入っている? すごくない?
父親からの情報以外にソースがないので確信が持てない
未記載種に人名が入る例はよく見るけど・・
すごい👀cak.iconyuyuko.iconHiro Aki.iconbiwa.iconつばくろ.iconyosider.iconseibe.iconwogikaze.icon
kbyshwtn.icon
/takker/選択範囲に似ているリンクを入力補完するUserScriptの使い方がぜんぜんわからない
プログラミングよくわからないマン
最新の設定方法的にはこう?
適当なページに以下を貼る
code:____mod.tsx
export * from "https://raw.githubusercontent.com/takker99/scrapbox-select-suggestion/0.10.8/mod.tsx";
これで直接GithubからソースコードをとってくるのとScrapbox-bundlerでBundle?するのの何が違うのかがわからない
直接GitHubからUserScriptを読み込むことができないので、一度bundlerでまとめているwogikaze.icon
一度このtsxを挟み込むことでbundlerを動かすときにソースコードを取得できる、みたいなイメージですかね?kbyshwtn.icon
これをインポートしつつSetupオプションを付けるscript.jsを作る
https://gyazo.com/ab852e6ea221bffdc128d6283cf18816
ページをリロード→何も起きず。。。
userscriptを全部script.tsに変更してscrapbox-bundlerに変更したらいけた
非エンジニアにはとてもつらい作業だった……。
🍵🍘cak.icon
seibe.icon
Excalidraw見直している
「デジタルの手書き」という表現がしっくりきてる
図解方面に寄っている感じはする
tsuzumik.icon元気です.icon
wogikaze.icon
完璧主義者の欠陥はつまるところ自己愛性非行動主義 │ ズームブログ|デザイン戦略のアレコレ
star_field.icon元気です.icon
綾坂こと.icon
holorhysm開発日記…… 進捗ゼロです
1日中同じバグの原因がわからず停滞
綾坂こと vs 虫歯#66a91b9373e52200009eacba
2024/07/29←2024/07/30→2024/07/31
2024/07.icon