2024/06/26
第26週: 日月火水木金土
2024年 48.63%経過
今日のn年前
2023/06/26
2022/06/26
2021/06/26
sume.icon
初見タイプのリスクかわんご氏👀
SNS依存の役員は脅威
ゴルフは健康にいいし反応が遅くなることがいいことなんだけどSNSは反応早すぎるところがおそらくまずダメなところ
寝
yuyuko.icon
眠れなくて少ししんどい
😔
🍵sume.iconseibe.icon
ありがたや🍵yuyuko.icon
『3か月でマスターする数学』第1回を観た
明日さらにテキストが売れそうだ
早めに(当社比)お風呂に入って、早めに(当社比)布団に入ろう
Hyou.icon
ねっみ
紺野春馬.icon
願わくば甘苦味わう人生の時折々で歓に浸らむ
from 2024/06/23#6677ea68538895000056185e 「満ちた腹に湧く後悔」より
Hiro Aki.icon
おはようございます
今日は雷記念日とカーナビが教えてくれたが、記念日協会か何かが設定したのかと思ったら思ってた以上に重い日だった
落雷怖いですsume.icon
事務所が暑い、と思ったら暑いところと寒いところ、つまりはエアコンの影響を強く受けるところとそうでないところがある模様
暑いからとエアコンの風量を増やすと、寒いからという理由でエアコンを切られる
とりあえず、自分の回りは暑い
エルデンリングのDLC、ソウルシリーズの集大成というか、過去作品を思い出すような何かが時々見えてきて面白い
過去作のオマージュに加えて大量の新武器から、これまで出てきたアイデア全てを詰め込んだ最後のソウルシリーズ作品を目指しているような気もしてきた
teyoda7.icon
koyoshi.icon
おはようござーい
井戸端民ってBASE BREAD率高い?
/icons/たしかに.icon
私もベースブレッドよくたべてますkana.icon
ベースブレット心折れましたsume.icon
基本毎朝食べてるnishio.icon
gitとGitHubとGitLabの関係性がよくわからない
プログラマーじゃないから なじみがない
ネットで検索してても、いつの間にかGitHubの話になってて混乱中
ざっくりこんな感じ基素.icon
gitはバージョン管理ツール
分散型バージョン管理システム(DVCS)
githubとgitlabはgitを前提としたコラボレーションツール
gitlabよりgithubの方がユーザーがたくさんいる
明確にgitlabを使いたい理由がない限りgitlabを使うことはなさそう
gitlabはgitlab自体がオープンソースのプロジェクトである
github自体はOSSではない(商用サービスである)
なるほど~ もう少し調べてみます。さんくすです!koyoshi.icon
cak.icon
昨日の夜から同じ黒茶を飲み続けている
宵越しの🍵
宵越しの茶は飲むな
一応急須ごと冷蔵庫に入れておいたので大丈夫なはず
黒茶の小沱茶はハンバーガーのバンズみたいに横に包丁を入れて割ると2回ぶんになってお得である
ローソン創業祭でいろいろ55円引きのクーポンが来ている
コーヒー買いに行こうかな
BASE BREAD、固くて味気ないチョコパンが好きだったが最近は甘くて柔らかくなってしまっておいしいんだけどこれじゃない感じがしてしまい頼まなくなってしまった
固いパンがわりと好きかもしれない
都知事選 期日前投票🗳️だん.icon
:igyo:.iconsume.iconHiro Aki.iconyuyuko.icon*2nishio.iconseibe.icon
maichan.icon
ござい〜
ます〜cak.icon
sume.icon
ございます!
https://youtu.be/eZYqKMWNfJs?si=ALAV-9eMATUZXPVU
カブさんだいすき公式ありがとう...
https://youtube.com/shorts/Fhw6s-k3v2w?si=kLc23KADLo8hkswl
BGM良
今日のサムネはカブさん(とアオキさん)でいいのでしょうか...
アナログノートに帰ります
mtane0412.icon
中学生の恋バナを聞いて甘酸っぱさをいただいた
普段は恥ずかしくてLINEでしか話せないらしい
相手のことを聞いたら好きな食べ物とか様々な情報を20個くらい羅列しだしてめっちゃかわいかった
好きな惣菜発表ドラゴン.icon
可愛いがすぎますsume.icon
kana.icon
朝から頭が重かった
この時期嫌だなあ
エナジードリンクで解決解決ぅ(よくない)
seibe.icon
こんにちわん
わんU・x・U sume.icon
ChatGPTと壁打ち
https://chatgpt.com/share/86c002d4-c757-473b-a99b-166b720fd585
4oになってほんとよく答えてくれるよなと思った
多分Claudeとか他のもそう
内容について
まあ質の高い(情報量がある)知的生産物は重宝されるから知的生産のベースが瓦解することはないんじゃないかと思った
…ということを言って、問いかけを求めればまた何か返してくれるだろう
無限にやりとりできるのであぶない(?)
ストーリー仕立てにしてもらうのは個人的にはすき
未だ興奮の渦中だけど過程の記録として残しておく
nishio.icon
ぺた
ぺたsume.icon
Polisで、AIが意見リストを作って、人間が投票するというものをいくつかやってみた
なんか「熱さ」がないような気がした
喧嘩も発生しないが、両論が淡々と出てくるとなんか冷める?
意見の不一致を摩擦と表現するからか摩擦熱を連想したHiro Aki.icon
ある程度摩擦が無いと熱が発生しない、摩擦が強すぎるとヤスリがけのように傷つけてしまうイメージ
摩擦係数がゼロだと物を掴むことすら出来ないけど、それは考えすぎか
面白い表現nishio.icon
強い主張は意志の強さ?基素.icon
AIが出すのは"きれいなことば"という印象があるseibe.icon
これを思い出した: 週報 2022/12/04 ドウが爆発して妻氏が飛び起きる, 認知メディアの多様さ, インターネットで消耗しないために - しゅみは人間の分析ですsta.icon
AIに生成された文章は読めないな、と思った。
文章を書く人にとってはテキスト生成AIにあらが見えて、絵を描く人には生成イラストにあらが見える構造があるようだ。
熱さとあらは「きれいなことば」をどう捉えるかの違い、だったりするのかもと思った
新しい民主主義に関する議論の場を作りました
https://polis.nhiro.org/2fsjcfkkpz
最初「デジタル民主主義」って言おうかと思ったけど、デジタルに限らない話も多いな(熟議民主主義とか)と思ったのだ
shoya140.icon
【100回作って100回壊す?】Mac App Icon制作に初挑戦!半年間の軌跡と芽生えたデザインのスタンス|Goodpatch Blog グッドパッチブログ
表現の幅を広げるために、このプロジェクト以外のApp Iconを自主制作としてたくさん作り始めます。世の中の全てがアプリアイコンに見えてきたり、夢の中でもデザインをしていたりしました。
この状態は特にゴールもなくただアイデアを発散している状態でしたが、この状態を長く作れたのはかなりクオリティに寄与したんじゃないかと思います。あらゆるチャンスを捨てないプロセスも時には重要ですし、表現という単一のものを突き詰める時間もクリエイターにとって重要だと考えています。
良い
初めて挑戦することでも、焦らないで取り組むことが重要です。「今すぐにうまくなれる方法」や、30minの動画に詰め込まれているTIPSは誰もが等しく、簡単に獲得できるスキルです。だからこそ、探究を大事にしたいと考えています。答えのない深い沼に突入し、ただ理由もなく表現を追い求めるテーマがあると私というクリエイターは常に幸せです。
なるほど
流れで macOS App Icon Book, iOS App Icon Bookを買った
The App Icon Book
これとても好きで、自分もこれっぽい話をしたいんだが、著作権的にスクショ以上の画像を載せるのがはばかられるはるひ.icon
開発者の方などにはぜひこれに協力してほしいと思っています🙂→ https://submit.appiconbook.com/
Advancing personal health and wellness insights with AI
あとでしっかり読みたい
Multimodal medical AI
https://i.gyazo.com/0658c30cab1c3ac0662de7ff25de4fa1.gif
Our approach to grafting a model works by training a medical information adapter that maps the output of an existing or refined image encoder into an LLM-understandable form.
このgif分かりやすくて良い。参考にしたい
kidooom.icon
エルデンリングDLC、縛りプレイでおそらくラストダンジョンまで辿り着いた
でもまだ行けてない地方が結構ある。攻略サイトも縛っているので行き方分からず
遺灰無しで進められるの本当にすごいHiro Aki.icon
獅子舞と双月の騎士には100回以上負けましたwkidooom.icon
本編も遺灰・召喚無しで改めてプレイし直したい
後半は遺灰のおかげで楽になり過ぎてボス戦をすぐ終わらせてしまったのが勿体ない気分のため
tsuzumik.icon
つばくろ.icon
ヤンキー君と科学ごはん更新
19コマ目:家ならではのパラパラチャーハン ヤンキー君と科学ごはん - 岡 叶 | となりのヤングジャンプ
料理漫画だけど料理の上手い人が出てこない異色の作品
調理中に何気なくやっていることの理屈を知れる
とても好きな漫画ので布教していきたい
気になるありがとうございまうすsume.icon
来週火曜(7/2)まで1巻分無料!
既刊4巻!
meganii.icon
読書メモを通じて本を再読するとき、自分を感じられるものがあると嬉しい
単なる引用だけ並んでいても全然面白くない
一言でもコメントがあるだけで、ああ確かにこのときここにいたんだなって思えてくる
デジタルな文字よりも、手書きのメモが残っていると嬉しい
雑に読む『勉強の哲学 来たるべきバカのために』とかやっぱり読んでて面白い
ししかわ.icon
生まれて初めて回らない寿司を食べた記念
https://gyazo.com/5975553276426af60bb2cb33d7bb584d
美味そうsta.iconsume.icon
素晴らしい手仕事だsume.icon
凝ってる〜基素.icon
moeki.icon
夢から書いてます
夢の中だった基素.icon
2024/06/25←2024/06/26→2024/06/27
2024/06.icon