2023/06/16
第24週: 日月火水木金土
2023年 45.75%経過
今日のn年前
2022/06/16
2021/06/16
biwa.icon
おは
今日もやっていき
昨日も一昨日もやっていかなかったが、今日以降はやっていくという意味で、"も"を使った
今日はやっていき、というと、今日以降も頑張るニュアンスが削られる
ファッションで思い出した人
よこちるどれん - YouTube
僕が好きなので視聴をお勧めします
#よこちるどれん
立ちション、少し恥ずかしいよね
かといって個室で座ってするのは面倒
気づかない内に狂人になっていないか、本当に怖い
カフェインを摂取した
カフェインと上手く付き合えてて嬉しい
カフェインに関しては、本当に良い人体ハックだなと思う
専門家は教えることが決して上手くないなと思う
大学の先生は大部分が「自分の研究を続けたくて大学に残ったら授業しろと言われた人」#648f974c6eb4060000249616
自己紹介、どんな自己紹介をすれば空気が凍らないかを考えるので精一杯
これが苦手。
自己紹介をする場面というのは、一番空気が読めない時に、空気を読む必要があり、非常に難しい
アニメが好きな集団で、アニメの話をするのは良い
テニサーとかで、アニメ見てますは明らかに場違い
そーなんだ。もはやアニメなんか誰でも見てます(読書が趣味、と言う程度の違和感しかない)という感じだと思ってた基素.icon
正直、「アニメ見てます」までならいいけど、その後の「何見てる?」という質問がキツくなるので、僕は避けてるbiwa.icon
鬼滅の刃とか、チェンソーマン、ディズニー作品あたりが割と無難なのかな
でも僕は全部見てないので、これを言うと嘘になるbiwa.icon
水星の魔女とか言うと、「もっとわかる作品言って〜」とか言われて死にます(2敗)
ウソだろおい(水星の魔女がわからない作品とされてることに対して)takker.icon
まあN=2だから誤差ですね!()
これは死んだのだろうかyosider.icon
どんな反応なら生き延びたと言える?
「わかる、面白いよね〜」
「もっとわかる作品言って〜」となっても空気が凍ってはいない気がする
共感の有無?
biwa.iconは二度死ぬはるひ.icon
アニメ(鬼滅の刃などのメジャーなもの)見てますは普通だけれど、アニメ(オタク向け作品)見てますは全然誰も見てないので、気をつけた方が良いbiwa.icon
これは音楽とかもそうだな…基素.icon
一方で、相手も通じないと思っていると思うtakker.icon
例えばギターやお笑い番組など
今お笑い番組っていうと何じゃろはるひ.icon
芸人のYoutubeは結構見られてたりする?
チョコプラとかはたまに見に行く
多様すぎて合わせることへの期待値が0基素.icon
僕に歪んだ認識がありそうだなbiwa.icon
サブカル趣味みたいなのは恥ずかしい、みたいな意識がずっとある
サークルはまだわかりやすいが、クラスとかの偏りがない集団になってくるともうきつい
大人になるにつれて、だんだん偏った集団にしか属さなくなってくるよなあbiwa.icon
大人とか関係なく、学校という場所が特殊かも
色々な事情や目的を持って大学に入ってくるので、共通項が大学に属してる以外ほぼないのでは
メンバーの共通項がそこに所属していることしかないコミュニティ、カオスyosider.icon
どう思われたいかと言うより、盛り下がらないことを第一に考えている
エンジニアしかいなかったり、オタクしかいなかったりしたら、だいぶ楽なんだけどなあ
オタクでもだいぶ限られてくるけれど...
最近のオタク、皆ソシャゲとかやってて疎外感がある
声優好きとか、ソシャゲ好きとかで、趣味が全く合わない。
見てるアニメも、異世界系とか、学園バトル物だったりして、微妙に趣味が合わない。
ご趣味は?cFQ2f7LRuLYP.icon
割と雑多に見るので、見た作品を列挙するbiwa.icon
ぼざろ、この爆、秒速5センチメートル、電脳コイル、まどマギ、まちカドまぞく、Lain
いい作品はいいという感じで、いまいち系統が合わない
雑食系オタクという共通点で探すといいのかもyosider.icon
最近の趣味、服、プログラミング、数学、音楽、アニメ
今季何見てるか?という話し方聞き方は結構するはるひ.icon
今のオタク、あんまり今季とか気にしてない気がするbiwa.icon
正確にいうと、今季とか気にしてるオタクはガチ勢寄りで少ない
えっtakker.icon
オタクか否かで二分しようというとき、ガチ勢と呼べるくらいのパッションがないのはオタク認定したくないはるひ.icon
主語の大きさの調節問題
自分は毎シーズン何本か見ておきつつアニメ好きの自覚はないな、何かに詳しかったりするわけでもなくただ見てるだけはるひ.icon
その気持ちはわかるけど、世間のオタクの意味と離れている気がするbiwa.icon
昔ならにわかと呼ばれていた人たちが、今はオタクと呼ばれている気がする
昔のオタクは、マニアと言うべきなのかな
こちらからはbiwa.iconさんの"オタク"の使い方がコモンセンスから乖離してるように見えてる、面白いはるひ.icon
ここに認識の相違があるのか基素.icon
今期を気にしない人に2種類がいる?inajob.icon
本当にアニメに興味がない
この文脈でのオタク(1行で言語化できなかった)
一周回ったオタクという感じがするinajob.icon
話の振りとしては、「今期のアニメを気にする程度のアニメオタクです」、とかがよさそう?
めんどくさそうな印象がつくかもw基素.icon
世代の差もあるような気がしているbiwa.icon
本当?
僕もそういう聞き方をしていたけれど、いまいち反応が悪い
配信サービスの影響もあると思う
音楽聞いてる人に「新譜何聞く?」って聞いてる気分かも?cFQ2f7LRuLYP.icon
音楽好きな人って新譜とかチェックしてんの?biwa.icon
ジャンルによりそう
音楽好きな人かどうかは知らないけど、音楽配信サービスとか、bandcampとかをひたすら周回してるイメージがある
はるひ.iconさんはチェックしてそうcFQ2f7LRuLYP.icon
意外と当たり前の振る舞いでもない?はるひ.icon
好きなレーベルの新曲は確かにチェックするかもbiwa.icon
それよりも過去の曲に出会う方が多いので、あんまり新譜をチェックするみたいな意識がなかった
はるひ.icon
ベランダで涼もうと思ったらでか蜘蛛さんがいて撤退を余儀なくされた
そもそも涼しくない
ザ・フラッシュ見てきた
スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース見てきた
話すことがあり過ぎる
感情がないことで有名な自分だが、連続でこれは流石に情緒ぶっ壊れたw
"自己紹介に成功する"こと、99パー不可能
「人にこう思われたい」とか「こいつにこうとは思われていたくない」とかあるけど、あんまりそういう感情を相手にしても仕方ないよなあ
大学教育には構造上の欠陥があり過ぎる
n=1
DXの難しさが想像を超えている
コロナ禍では実現していたハイブリッド講義やペーパーレスの良さをなんとか伝えられたらと思う
誰に伝えれば良いんだろう
厚労省?文科省?
TwitterのBioみたいに興味分野などキーワードを列挙する自己紹介は楽そう
名古屋出身/沖縄在住/食事/排泄/睡眠/歩行/普通免許あります
住所不定/無職/低収入cFQ2f7LRuLYP.icon
バニラ/バニラデ/高収入who.icon
cFQ2f7LRuLYP.icon
今日はブルームズデイです!
内臓料理を食べたりレモンの香りの石鹸をズボンのポケットに入れたり家に帰らなかったりする日
去年も同じこと言ってるわ2022/06/16#62aafd155e90c00000a0150d
マーテロー塔から川を眺めつつ袖口に目をやるのもいいかもしれない
ブルームの行動をなぞるものではないが
続く道 花の跡 - ななせ悠 | 少年ジャンプ+
そして生活は続く
梅雨だし大江千里 - Rainでも聞くか
他の人のツリーにハッシュタグを付けるとき、アイコンを省略することがある
霧の中を行けば覚えざるに衣湿る
最近は自己紹介に苦労しなくなった
そういう場がそもそも少なめ
自己紹介に成功しているわけではないと思う
世間の人は私をどう見ているのか不明
この前「よく茶茶を入れる人」との評をいただき、「そうか…そうですよね…」と思った
ぐうの音も出ない
よく茶も入れてる🍵nishio.icon
これ完全にケーキセットの構図じゃん
私もクッキーみたいな色をしているcFQ2f7LRuLYP.icon
ティータイムにしましょうtakker.icon
最近の自己紹介
和歌とか読解してます(いつもの)
ここでマニアックな歌を初回から言うと皆「???」となる
例:「源順の碁盤歌とかどうなってるのかって考えてます」1敗
なので比較的わかりやすい百人一首とか言ってる
例:「そうですね〜、春過ぎて夏来るらしとかいいですね」
ビリヤニを作ります
nishio.icon
また悪夢
夕食を食べてたら聞いたことない緊急警報が鳴って、慌てて外に出たら生物的なフォルムの宇宙船が5つ並んで飛んでいくのが見えた
そして新幹線が爆発炎上して帰れなくなった
映画化待ったなしyosider.icon
どちらが現実かmtane0412.icon
明日東京駅9時発の新幹線に乗らないいけないことがわかって起きられるか心配になってきた
絶対に寝坊してはいけないとき、どうしたらいいですか?
開催地で寝たい〜cFQ2f7LRuLYP.icon
こういうときはなぜか起きれるtakker.icon
自己紹介
割と状況によって違う
割と「Webサービスの会社でエンジニアやってま〜す⭐️」とかやりがち
キャピキャピしてそうtakker.icon
kumatako.icon
睡眠も起床も失敗した
絶望しない程度でよかった…
絶望の予定すっぽかしをしてしまった
最近のkumatako.iconはその辺がゴミカスなので、ヴアアアアアとなった後、ChatGPTに相談しながら謝罪の連絡をするのがスムーズになってきた
GPTさんは謝罪文すぐに出してくれるしありがたいcFQ2f7LRuLYP.icon
ChatGPTくんに「謝罪文送るから励まして」っていうと、いい感じに「よくあることだからすぐ謝るのが大事だよね〜」と言いながら文例も教えてくれる 優しい
優しいkyamad9.icon
ちゃっぴーは優しい
初手青リンクだと。。。!
過去の自分とリンクした
今日は課題提出失敗もあったしアホ 茶を飲むぜ
UserScriptを使って、キーボードショートカットでカーソル行の頭に文字列(固定)を挿入するのってできるのだろうか
いやそりゃできるか 私に書けるかどうかはともかく
こんな感じtakker.icon
code:js
const textInput = document.getElementById("text-input");
// 行頭に移動する
const options = {
bubbles: true,
cancelable: true,
keyCode: 36,
};
textInput.dispatchEvent(new KeyboardEvent("keydown", options));
textInput.dispatchEvent(new KeyboardEvent("keyup", options));
// 書き込む
textInput.value = "挿入したい文字列";
textInput.dispatchEvent(new InputEvent("input", { bubbles: true });
はやい(なんか似たようなことしてるページを貼り付けてくれるだけでもめちゃくちゃありがたいっすよ)kumatako.icon
めちゃ書いてくれてて申し訳ないkumatako.icon
お気になさらずtakker.icon
簡単に書けると思ったんですけど、キー入力操作がライブラリなしだと意外とややこしくて手間がかかりましたtakker.icon
いろんなことを考えてまともに実装するなら、scrapbox-userscript-stdを使うのが手っ取り早いです
すげ〜!!!ありがとうございますkumatako.icon
inajob.icon
比較的よく寝た
娘が寝付いたのが22:30、夜中にちょいちょい叫ぶ・・
昨日自転車で外出したのに雨が振り始め帰れなかったので自転車用のレインコートを購入した
自分はバスで帰り妻が自転車で帰ったので自分は未体験
不満に鈍感な事例っぽい、雨でも自転車に乗れるのは良い体験だったとのこと、自分も使うのが楽しみ
家庭でもチームでも大事な「ふりかえり」。家族会議を続けるコツと情報共有ツール
https://gyazo.com/a2a80139e37b4992451494f0d6184ef2
あれ?OpenAIって月の無料枠みたいなのがある?、料金が発生していない期間がある
父親は自営業だったので(?)、割と遊んでもらった記憶がある
成長の呪いの良い面
長らく自己紹介してないな・・
学生の間はだいたい3~6年くらいで違うコミュニティに強制的に入る羽目になるのだが、社会人になるとそういうのがないので、自分で動くしかない・・
保育園のお迎えで出会うパパ友の方とかに自己紹介することはあるが、そういう時は当たり障りない自己紹介に振りがちな気もする・・
過去の自己紹介
趣味、特技ともにプログラミングです
魔法陣言語を作ってます
名刺プロダクト
家に3Dプリンタがあります
その場における他者との違いをアピールする場と理解している
非IT系の人もいるなら、Web系のエンジニアやっています、とか言いそう
ブロードキャスト型コミュニケーション
https://kantan-music.studio.site/home
InstaChordの概念がKANTAN Musicとして、独立している
RakuChordでどうにかこれに対応できないか?
toICNの流れで頑張ってコミットし続けたらこの流れに乗れた気もするが、いまいち継続できてない
まだできることもありそうだが、、何に時間を割くかという問題だなー
shotato.icon
夜8時からの子どもと一緒に勉強する時間を設けて一週間経った。(しゅぎょうの時間とよんでいる)
奇跡的にほぼ毎日時間が取れている
夕方に時間をつくるために、朝のうちに夕ご飯の段取りを済ます
18時までに風呂に入る(子だけで風呂に入れるようになったのはでかい)
お手伝いシールの項目に「宿題以外の勉強をする」を追加。
やったらシール1枚貼れる。12枚で100円分のお菓子を買える。
勉強への嫌悪感をなくす目的なので、無理にやらない。少しだけでもやる。
小さく100点取れるように設定している。
いままで仕事から帰ってきた時点で全員放心しながらテレビ見てたりしていたので良い改善になっている
いい話だ〜cFQ2f7LRuLYP.iconbiwa.iconinajob.iconkyamad9.iconteyoda7.iconmaichan.icon基素.iconmeganii.icontakker.iconhatori.icon
忙しかった父親が「夜にボードゲームやろう」といって、毎週金曜の夜に家族揃ってゲームやっていたときのことを思い出したcFQ2f7LRuLYP.icon
ニムトで遊んでた
転職して前よりも早く帰ってくるようになった頃のこと
今思うと、父親の方も家族親睦というのを少なく感じており、テコ入れを案じていたのではないかな
父親が遊びに参加してくるのが嬉しかった
ボードゲーム好きになった一因なのかも?
いい話!shotato.icon
父が子とコミュニケーションを取る時間って結構限られてるから、日常に組み込めると嬉しい。
#父と子
しゅぎょうという名前もいいteyoda7.iconmaichan.iconnishio.icon
Mijinko_SD.icon
間違った思考の原因
teyoda7.icon
世界の霧に対応して自分の霧という単語が思い浮かんだ
https://youtu.be/cFagmf5DLA0
アツい
Virtual Insanity
フィギュアのストップモーションだと思い込んでる人いるな
ストップモーションに見えた基素.iconnomadoor.icon
手はパーツ的にこんなに滑らかに稼働しないかnomadoor.icon
私も顔アップになった時のホラゲーっぽさ見るまでそう思ってましたteyoda7.icon
これは「見えた」を「見えていたけど今は違う」という同意の意味と読み違えている
改めて考えるとこの意味だとしたら表明する必要はないか
フレームレート下げてるんかな
0:27に「フィギュアで完全再現」って書いてある基素.icon
まぎらわしいなぁteyoda7.icon
この動画の説明じゃなくてフィギュアの性能の説明としての「完全再現」ってこと?
概要欄には「名曲Virtual Insanityのミュージックビデオをフィギュアの3Dモデルを使い完全再現!」と書いてあるteyoda7.icon
よく見た時の見た目的には3Dモデルと言われる方がしっくりきますね基素.icon
0:52には「フィギュアによるダンスはPV上の演出です」と書かれている
これはどういうメッセージなんだろう
踊る人形ではないですよという注意書き?
わからんくなってきた
https://i.gyazo.com/3f9fab51856a24ff299c695bc7eefbe4.gif
live2dの物理演算少し理解した(イラストは別の人担当)
耳と髪としっぽは別パラメーターを振っている
mtane0412.icon
Google Domainsが事業売却でうひゃーってなってる
Google DomainsがSquarespaceへ事業譲渡 - PC Watch
大損してたのかな
なぜドメイン事業だけ…
わかる〜biwa.iconshoya140.icon
ここで色々ドメイン取得してたので面倒だなあ
Googleの終わりの始まりに思えて不安mtane0412.icon
Googleが不採算サービスを切るのはよくあることなので、そんな深刻ではないと思うけれどbiwa.icon
不採算事業は切る企業基素.icon
Cloudflareがドメイン売ってたのを初めて知った。乗り換えられるかな
https://twitter.com/igz0/status/1669546433580777472
赤字では??
maichan.icon
職場のパソコンの入れ替えがあった
デスクトップからノートパソコンになっちゃった
モニターの色がなんか薄くて見づらいし、キーボードは打ちにくいし、なんでノートパソコンにしたんだろう
久しぶりに好きな人の夢を見た
まったく顔を知らないのにしっかり顔を見た
どうやって夢の中で顔を構成したんだろう?
生成AIだな(違う)nishio.icon
maichan.iconはAIだった…?maichan.icon
Aじゃないので I ?yosider.icon
パートながら少ないボーナスをもらったので家族で何か食べようと思ってる
ケンタッキーかサーティワン、それ以外にも家で食べれそうなおいしいものがあれば何か
ピザは母の日に食べたからしばらくいらないかも
怒ったり困ったりするとすぐ「んなぁ!」とか「んなぁ〜」って言う人がいて、ナナチだと思ってる
自己紹介
趣味とかないしアニメも見ないので「かわいい靴下が好きです」くらいしか言うことがない
初対面の人に「病気でひきこもってました」は重すぎる
shiganana.icon
自己紹介が苦手みたいな感覚を克服できたかもしれない
自己紹介がうまくなったわけではなくて、なんで苦手なのかが自分の中で言語化できた
自分の持ってる自分への印象と、自己紹介が与えそうな印象との差分がありそうなもやもやが苦手
自分の考え方や発言の平均値(中央値)を50として、自己紹介で言ったことが60とか65だと、「自分は60~65くらいの考え方をする人として伝わるのでは?」みたいな気になりが発生する
期待値コントロールyosider.icon
けど、長く接しているうちに平均に回帰するはずなので、気にしなくていい
+1基素.iconbiwa.icon
しかし、だからこそ自己紹介なんかする必要ないだろと思っているbiwa.icon
「害のない人間ですよ」アピールだと思ってるnishio.icon
なので自己紹介ではなく会場の復元で椅子を戻すのを頑張ったりゴミを率先してまとめたりする行動で示すこともある
流石に名前だけは言ってほしいかもtakker.icon
話しかけられない
「あの〜」、でいけるyosider.icon
まあこれを使うしかないのだが……正直やりたくない……takker.icon
言われると覚えなきゃいけなくなるので言わないでほしいはるひ.icon
自分から聞いて数分後に忘れるのを何回もやらかしているtakker.icon
失礼ではあるが、まあ何回も聞いて覚えるしか無いかなと思っている
覚えられないnishio.icon
覚えられなかった結果悲しい事件が起きたことがある基素.icon
こういう人を呼ぶ場合身に付けてる物や住んでいる場所で言えば良い?cFQ2f7LRuLYP.icon
「青服の君」とか呼びたいcFQ2f7LRuLYP.icon
源氏の君?はるひ.icon
藤壺の宮的なcFQ2f7LRuLYP.icon
全身黄色コーデの知人がいるinajob.icon
ブランディングで狙ってやってるらしい
たんぽぽの君だ…cFQ2f7LRuLYP.icon
ひまわりの君だtakker.icon
会話のフックをばらまいておいてほしいinajob.icon
Xのひとだな、と覚えて、「Xの話なんですけど、自分も・・/もう少し詳しく・・」みたいな会話ができる
これをやりすぎて怖い人だと思われてたkyamad9.icon
いい感じの塩梅が必要
あんまり強くないフックをばらまくのが良い
自己紹介で完璧な印象を作れるのは特殊能力なのでは?
コミュニティの空気を読む要素を加えるといよいよ無理ゲー感が出てくる
印象を作るという発想がまずないyosider.icon
nomadoor.icon
「店長の嫁泣かしてバイトクビになってからはニートやってます」といっておけば向こうからいくらでも質問がくるので自己紹介は得意(?)
ハードだcFQ2f7LRuLYP.icon
スマホの通知に全然気が付かない
精神が拒絶している
スマートウォッチとかいるのかな…
takker.icon
数ヶ月ぶりにペヤング ソースやきそば超大盛を食べた
満腹にならなかった。腹持ちが悪いのだろうか
TikZ完全に理解した
進捗
https://gyazo.com/698502935b30917cd0873fab52caf83d
このくらいの図なら苦なく作れるようになりました!(所要時間3時間)
すっげーcFQ2f7LRuLYP.icon
Github Codespaces便利
タヌキを轢いて右膝すりむいた
あんにゃろー
逃げるときに自転車側に自分から巻き込まれにいくやつがいるか
さていま23:06:42 ですね
ね ろ
ネロ.iconwho.icon
基素.icon
https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361331145833
いい……takker.iconyosider.icon
こういう側面で歴史を見る作品すき
作中で苦労しているフリップフロップはいまICを使えば簡単に実装できる
言えば理解されるという幻想が儚すぎる
明らかにスジがわるいやり方をスジがわるいと説明しても理解されずに無限に非合理的な行動がとられる。ちゃんと失敗する。
meganii.icon
お前もお名前.comにドメインを移さないか?
防御しないとメール爆弾付き
@meganii: 「お名前.com」のメールボムの件、設定変更によってかなり快適になるので、みんな設定見直してみて!
わたしはGMOインターネットの株主優待が続く限り「お名前.com」についていきます笑
https://gyazo.com/134451f01f906eb57733af33299c900d
防御するとだいぶマシになることはもっと知られてもよい
迷惑メールを送ってくるサービスとして認識していた(やめちゃった)基素.icon
hatori.icon
ニイニイゼミの鳴き声を今年初めて聞いたかもしれない
「チー…」や「ジー…」のような鳴き声が街路樹の上から聞こえたので、恐らくニイニイゼミだと思う
牽強付会の「牽」の字の中に/という一画があるように見える
拡大すると$ \Huge 牽であり、「玄」と「牛」の斜線部分が一本線に見えているようだ
https://kakijun.jp/gif/ken200.gif
上のgifは「牽」の書き方 - 漢字の正しい書き順(筆順)より転載(11画バージョン)
そういう書き順なのか...
マジかはるひ.icon
ボ卿の抱き枕カバー!?(裏はグェイラ)
@miabyss_anime: 【メイドインアビス 烈日の黄金郷 度し難き不眠くじ】
20連購入で「イルミューイの子供ぬいぐるみ」が貰えるキャンペーン開催中🎁
📣販売は6/13(火)11:59まで
🔽購入はこちら
https://t.co/zFYCQDh7jw
#miabyss #くじ引き堂
https://gyazo.com/23fbf323f40639a080bc91481de217c2https://gyazo.com/fbe5f3bedf541f8616834526a6849b77
@bPeYw9tNmWvd:
https://gyazo.com/4f92b2b877d11e7d904388aa9adbbe6d
2023/06/15←2023/06/16→2023/06/17
2023/06.icon