2023/05/27
第21週: 日月火水木金土
2023年 40.27%経過
今日のn年前
2022/05/27
2021/05/27
はるひ.icon
ZapierプラグインをつけたままChatGPTに価値観についての相談をしていたら、急に自動化ツール作り始めて笑った
その手の話は一切していないのだが
https://gyazo.com/23b04276ea1734d661d780d8e5b4253bhttps://gyazo.com/af4dc3e7b23d93ae821ccf80c7317ffe
そんなのどうすんだよ!
Zapierはユーザーが圧倒された状態を検知できるんだ!すごい!()takker.icon
WWDC楽しみやな~
WWDC2023といえば、DCのWW3制作中止のトリガーになったと噂される出来事がしょうもなくて好き
製作中止が報じられた「ワンダーウーマン」第3弾、前2作の監督がワーナー幹部に「Wikipediaのリンク」をメールしたことが引き金か
現行のWWシリーズ2作はどちらもそこそこ魅力的なので新体制のDCUにつながらなさそうなのが惜しい
ポゴといえば、アイスクライマーインスパイアと思われる2人プレイ壺ゲーという地獄そうなのが出てて気になってた
Save 10% on Bread & Fred on Steam
ペンギン好きだなー 形がかわいい
ゲームといえばアンリアルライフのパッケージ版予約が始まっており、しておいた。
@clrfnd: Nintendo Switch™パッケージ版『アンリアルライフ』本日より予約開始しました!
豪華特典版の内容に加えて、店舗ごとの予約限定特典も。是非チェックしてください!
▼特設ページ
https://t.co/3epQuNmJZe
https://gyazo.com/ccf5e9998daf16d0489fba3ba6fcacf9
アバレンジャーの曲、こんなサウンドだったのか
ストリングス主体のシンプルなもの
ファミ通にファミレスを享受せよのミニ特集があるそうなので、よむ
takker.icon
/motoso/作用・反作用の原理
自分は作用反作用則をこう解釈しているけど、あっているかどうか確かめたことはない
1. 任意の質点AからBに作用する任意の力を$ \pmb{F}_{AB}とする。このとき任意の慣性系にて
$ \forall A,B.\pmb{F}_{AB}+\pmb{F}_{BA}=0
が成立する
2. 任意の系Aの重心が慣性系にて等速直線運動するとき、Aに働く外力は0である
1.と2.は同義
2.とNewtonの運動方程式を組み合わせると運動量保存則になる
任意の系内の質点の質量を$ m_i、速度を$ \pmb{v}_iとし、系に働く外力を$ \pmb{F}_{ex}とすると
$ \mathrm{d}(\sum_i m_i\pmb{v}_i)=\pmb{F}_{ex}\mathrm{d}t
が成立する
streamを開く度に感じる平成の圧
https://gyazo.com/2818187efb20d9bd9768e8365c2ece1e
!!?!!
見たことない色の常磐線上野東京ラインがホームに入ってきて混乱した
常磐線は青 or 緑
なぜか赤色ラインの電車がきた
と思ったら、11両以降はいつもの青だった
整備の都合でほかの路線の電車を流用したのだろうか
ねむい!ねむい!
カフェインがたくさん入ったなにかを買ってこよう
デカビタC飲んだら眠気が消えた。いいかも
画面から1mくらい離したら、文字が読みにくくなってしまった
scrapboxでankiの問題を編集できるの便利
1問に詰め込みすぎた穴埋め問題を、簡単に複数の問題に分割できる
ピーキーな仕様がまだ残っているので紹介していなかったが、他の人に使っていただいてもいいかもしれない
興味あるlsajfk.icon
cFQ2f7LRuLYP.icon
今日のPogostuckは山岳斜面を登っている (ステージ1の10%を越えた辺り)
https://gyazo.com/0b61a1015c239a39c71ece50bb34e82e
毎回適した角度でブーストジャンプを掛けて登る試練、だと認識
角度だけで難しいのになぜ風を吹かせたmtane0412.icon
画像は「うお~ここまで登ってやったぜ」という達成感があったのであるが、ここからさらに左のでっぱりに乗って右上に登らないといけないと知り「ああ・・・」となった瞬間の私
このゲームの非常につらいところに「ミスをした結果今まで進んできた進捗がパアになる」という点があるのだが、これは思考を転換することで対処が可能
Pogoは落下からのリカバリーチャンスがあるのがまた面白いmtane0412.icon
なにジョジョ?Pogostuckで難所を越えたのに些細なミスでまた前からやり直さなきゃならない?
ジョジョ、それは無理矢理進もうとするからだよ
逆に考えるんだ、「進まなくてもいいさ」と考えるんだ
逆に考えるんだ (ぎゃくにかんがえるんだ)とは【ピクシブ百科事典】
ジョースター卿ありがとう
いっそのこと一番最初まで戻って又戻って来るというのを繰り返すのもよい
道中で名前が紫色になったべらぼうに上手い人を見かけるが、その人らは「自由に」ジャンプをしている
前に進むしかない私に比べて、その人らは最早「何処にでも行ける」レベルに達している
となれば達成済/未達成という考えをやめて、「行きたい所に行ってみよう」「何処にでも行けるようになろう」という目標のほうがその人らに近づけると思った
紫の人たちはポゴマスターと呼ばれるヤバい人たちらしい。多分アーチ級ニンジャの類かと思われる
初めて他人とコミュニケーションをとった
進んだ時にエモート飛ばしてくれて「ありがてぇ・・・ありがてぇ・・・」となりました
着地時の僅かな間に軌道修正ができることに気付くと少し世界が変わる
当初「なにも動かせる要素なくね・・・・・・?」と思っていたが、「いやこれ操作できるな……」という感覚になってきていて謎の感慨が得られる
今3時間くらいプレイして進捗は10%
このままのペースで行ければ30時間くらいでクリアできるかな〜(楽観的見積もり)
ルドー10を思い出す
1コマゴールしたのは50ターン
4コマすべてゴールし終えたのは1227ターンでしたね
山岳地帯の新しいゾーンに行ったり落ちたりした
https://gyazo.com/65b2c02b533d8e63e0f2009a69549a90
スキンの変え方もわかったのでシルクハットとアロハシャツの人にした
できればタキシードを着せて上の方で高らかに笑いたい
他の人の進行度を非表示にすることで自分が一番うしろだということを認識しなくなる作戦を試みた
狭量な私にはビリだと明示されてると心に来ちゃうんでね!
流れというか回転というかが非常に大事な概念だと思った
壁にぶつかって流れを止めない、ジャンプ中に(あれ、どのくらい回転すればよかったっけ…)と戸惑わない
Robert GlasperのCherish The Dayがかなりよい聞き味
Robert Glasper - Cherish The Day
sta.icon
井戸端マイクラ部
良さそうな入江?があったので別荘にすることに決めた
https://gyazo.com/425c49f008836021bc016fea0d92e576
ドラウンド(溺死ゾンビ)が遊びに来る
たまに殴ってくる
後で久々に入ってみようはるひ.icon
どうなってるか楽しみ
inajob.icon
七五三の調査中
家族写真を撮りたい
着物レンタルとかするとなかなかのお値段
今仕掛かり中のタスクが進まないのは、出来上がった時のポジティブなイメージが曖昧であると理解してる
なんでこれをやろうとしてたか、再整理しなければ、、
正気になる前にやり切れ、みたいな話も聞く
確かこの本 感電上等! ガジェット分解のススメ HYPER
/fab-wiki/20230521週fabnews
今週のモノづくり系気になったニュースまとめました
眼瞼ミオキミアが続く
先月眼鏡を新調したのが良くないのかな・・
前の物より少し目に近い
昼寝した
あまり寝すぎると夜眠れないし難しい
存在しない概念の絵を描いてもらう
@ina_ani: bingさんに描いてもらった
「オリエンタル百合」
プロンプトは少しズルして「二人」というキーワードも入れてみた
https://gyazo.com/d3c14c849cd4cb6fa9fddfca1106f751
実家でコロナが猛威を振るってるらしい、、
遠距離なので特に支援もできないなーという感じ
筋トレ 腹筋20、腕立て伏せ20、背筋20
kidooom.icon
個人ゲーム開発が一ヶ月ほど停滞中なので、ChatGPTに相談したら「タスクを小さな粒度に分解できてない」ことが大きな原因かなーと気づけた
エンジニアの知的生産術にも同様のことが書かれていたと思う。
やる気が出ないと悩んでいる人に、今やろうとしていることが1つなのか複数なのかを聞くと、65%の人が複数と答えました。しかし複数のタスクを一度に実行するのはとても難しいです。何度も経験した慣れた作業でもなければできないと思ったほうがよいでしょう。
西尾 泰和. エンジニアの知的生産術 効率的に学び、整理し、アウトプットする (WEB+DB PRESS plus) (Japanese Edition) (Kindle の位置No.1392-1394). Kindle 版.
タスクをもっと小さく分解していくかー
GPTに分解してもらおうnishio.icon
確かに。無意識でタスク分解は自分でやるものとしてChatGPTから離れて作業してしまっていたkidooom.icon
ナメクジとの戦いは、農家の親戚から教えてもらったスラゴという農薬投入によって終焉を迎えそうである
これなら直接的殺傷によるメンタルダメージを受けずに済む
biwa.icon
おはよう。今日も頑張るぞ
マリー&ガリーを見てたら作用反作用出てきた
https://www.youtube.com/watch?v=t0XVyIm4gbg
チューリップを枯らしてしまい、自分はまだ人を育てたり養ったりはできないなと思った
チューリップすら枯らしてしまうので、子供とか餓死させてしまいそうで怖い
なぜかあまり共感できないはるひ.icon
人間は音声や動きで世話不足をアラートできるから?
チューリップも葉先がだんだん茶色くなってたんですよねbiwa.icon
確かに子供なら命の危機になれば泣いたりするから、泣き止ませるために世話をするかも?biwa.icon
+1inajob.icon
育児していますがこれは実感しますinajob.icon
高ストレス下でこの要求にこたえられるか、みたいなのが求められているスキルな気がする
先生が怒るモノマネの動画を見て、あまりのクオリティの高さにぐさっと来た
すみません...
Mijinko_SD.icon
昨日の夜はめっちゃぷそった
平日息を潜めて、土日に暴れるのを繰り返している
もっと暴れたい
あばれあばれあばれまくれ
cf.We are the ONE 〜僕らはひとつ〜
爆竜戦隊アバレンジャー(遠藤正明)の方っすMijinko_SD.icon
まちがえたァァァcFQ2f7LRuLYP.icon
串田アキラと遠藤正明ってすごいメンツだなぁ…Mijinko_SD.icon
あ~ば~れ~る~ぜ~、止めてみなッ!!takker.icon
獣電戦隊キョウリュウジャーと混ざってそうMijinko_SD.icon
https://gyazo.com/4182813ae2d6391184d740700bb5ee05
作曲者を通じてこのすばスピンオフと繋がるアバレンジャー
nishio.icon
ChatGPTプラグイン、謎のタイミングで発動したり無限ループになったりするよね
技術の進歩に期待
無限ループめっっちゃなるはるひ.icon*2yosider.icon
ChatGPT pluginが無限ループ
要約を出力させたら同じことを3回書いてたりするnishio.icon
必要な時だけオンにするのが今はいいかなぁと思っている
fumito.icon
軽いマウスを使うようになって、腕の疲労感が減った気がする
63gの軽量マウス
トラックボールマウスも気になる
kyamad9.icon
丸亀製麺がカエルが混入の動画を認めた上で謝罪 謝罪と対応に「誠実だ」などの声も|ニフティニュース
こういうカエルって食べられるのかな
結構こぶりで美味しそうだった
裏で「カエル混入してたんですけど」って本部に言ったら示談になったりするのかな
異物混入した時の対処法と賠償の相場について教えてください。例えば、某ジャン... - Yahoo!知恵袋
あんまりお金もらえないのか、なるほど
食べてしまったほうが得だな
そうはならんやろwogikaze.icon
なっとるやろがい!!wkyamad9.icon
泥抜きは不要なのかなtakker.icon
謎kyamad9.icon
毒あるかも?
アズマヒキガエルなどは毒持ちtakker.icon
有棘顎口回虫がいるかも?基素.icon
かえるのテンプラを食べた症例
https://www.jstage.jst.go.jp/article/kansenshogakuzasshi1970/78/5/78_5_442/_pdf
怖いkyamad9.icon
カット野菜にナメクジが刻まれていたらやだなーと想像することがある基素.icon
自称専門家が嘘だと疑っているツイートのレスを読んでいる基素.icon
https://twitter.com/T1003/status/1661013344973918208/retweets/with_comments
海水と麺の汁だと塩分濃度だいぶ違いあるのではkyamad9.icon
麺だと多分1%ぐらい、海水は3.1-3.8%ぐらい基素.icon
https://kids.gakken.co.jp/kagaku/kagaku110/science0356/
なるほど3倍以上も違うのかkyamad9.icon
カエルで試してみたいな、、、
ヘビフロッグさんやってくれないかな()
シュレーゲルアオガエルらしい
https://twitter.com/_bitterling/status/1660938539864047619?s=20
上野樹里、丸亀製麺カエル混入騒動に意味深投稿 「入ってたのか入れたのかは伝わらない」: J-CAST ニュース【全文表示】kyamad9.icon
「カエルさんは全てを知っているでしょうね」
すき
いいねbiwa.icon
maichan.icon
飲み会
初めて会う人、男前らしいので少し楽しみ
男前な上にコミュ力お化けだった、しかも私のことを気に入ってくれたらしい
下ネタも程々だと面白くて良い
男前だけど聞いてたよりお酒弱いッスねと言ったら次は勝負だと言われた
http://oississui.com/bunsyo/pages/20230521.html
これを読んで私も左手の薬指に合う指輪を探しに行ったのだけれど、偶然にもそれっぽい指輪が見つかってしまったので、私は三人のおばあさんには出会えなかった
今日から私も既婚者のフリができます
自分を嫌っている人ほど落としやすい、という話を聞いてなるほどと思った
なぜ嫌いかよくわかっているので、攻め方もわかるみたいな
マイクラの攻略本
キッズでも読めるように全部ふりがなが振ってある
攻略サイトとか動画とかあるけどやっぱり本が好き
mtane0412.icon
ChatGPTにいつの間にかネイティブでシェア機能がきてた
名前も隠せるし気が利いてる基素.icon
Hugoのthemeがgitのsubmoduleを使う感じでよさげなので、こういう管理をShopifyでもできないかなと思った
なんかありそうなんだよな
ただ結局競合を見ないといけないから力技でやっていくしかないのか
Shopify ThemeのGithub連携時のベストプラクティスはsubtreeなのか?
hatori.icon
そろそろだな、と思って扇風機を出しました
まもなく6月そして梅雨か~
小説 機動戦士ガンダム 水星の魔女2巻の書影が出ていた(2023/06/26発売予定)
表紙はガンダム・ファラクトとエラン・ケレス(強化人士4号)
https://www.amazon.co.jp/dp/4041134951 https://m.media-amazon.com/images/I/7150MmH9cgL.jpg
AIチャットサービスの「AIアライ」さんが2023/05/29リリース予定
AIアライさん (@ai_araisan) / Twitter
@PRTIMES_NEWS: 【国内初】株式会社Trippy、『けものフレンズ』公式のAIチャットサービス「AIアライさん」をリリース https://t.co/2x8T2de25r
https://gyazo.com/866aa5a2e0f14ae4898fbf62e889fd83
あrAIさん基素.icon
またぞろ。次回最終回!?
全3巻か...
@mangatimekirara: 【きららキャラット7月号】幌田先生「またぞろ。」
遅刻欠席多数により留年目前!崖っぷちの楓を揺さぶるのは、「普通」な自分へのコンプレックスと、「何か」を持つ人への憧れでした。
次回、最終回です。
(次回の掲載は9月号を予定しております)
#またぞろ。
https://gyazo.com/725a0520be119b8200943a5a2d5792ddhttps://gyazo.com/b4f2ae9c3d168d342e35b232e1a6d4a6https://gyazo.com/12a419609af7dafcec50754baaf2bf7ahttps://gyazo.com/e89fbd1d8d90401a2a1fabd6fc703434
shoya140.icon
かなでもののデスクを組み立てた
https://gyazo.com/9843c585b38b7990ec37c23ec75dfca6
注文したのは180cm×80cm
61鍵のキーボードが載っても余裕のある大きさ
全てがワイドでいいteyoda7.icon
すげー!湾曲モニターいいなyosider.icon
デスク周り
https://gyazo.com/2c43e412426ae6278b4105b5b9b82120
51点!
lsajfk.icon
深夜に放映されるブラタモリセレクション、社会人になって見られなくなったのでNHKプラス登録した
2023/05/26←2023/05/27→2023/05/28
2023/05.icon