2022/10/28
第44週: 日月火水木金土
2022年 82.47%経過
今日のn年前
2021/10/28
2020/10/28
Mijinko_SD.icon
PCセットアップに時間を取られすぎたので、今日こそしっかり作業をしなければ
後々になると面倒だし、今のうちに作業室作ってしまうか
作業室2022-10-28
PCのセットアップはだいたい終わった
開発環境は入れたし、コンパイラも入れたし、Google Play Storeも入れた
更新もした
deno bundleで使う外部ソースコードのダウンロード忘れてた
普段使いしているアプリ(Windows)を書いて「え!?まだそんなアプリ使ってるの??」って言われるまで読めた
朝ごはんが不足したせいで若干乗り物酔いした
はらたぷたぷじゃなくてはらへりで酔うのかtakker.icon
基素.icon
Quest Proを被りながらこれを書いています
すごはるひ.iconnishio.icon
何屋さんなんですか..?
趣味です基素.icon
趣味屋さんだtakker.icon
30日以内に返品すればほぼタダなのでみんな試すことができます基素.icon
見切り発車でVR技術者認定試験(セオリーコース)に申し込んだ
https://vrsj.org/events/seminar/
今回は講習会はないのかな
プーチン「首席エクソシスト」に就任、軍事侵攻の目的は「非ナチ化」から「悪魔祓い」に(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
フェイクニュースじゃないの???
宗教戦争にしようとしている?
おもしろいはるひ.icon
日経には載っていなかったので、重要じゃないニュースと判断しスルー(新聞バイアス)takker.icon
はるひ.icon
ベヨネッタ3やるぞー
シネマティックな演出にかなり金がかかるようになってる
良くも悪くも
ムービー地獄だったり
目を瞠るようなジェットコースター的シーンだったり
山手線にトランジッションする瞬間は素晴らしかった
デーモン・スレイブの意味がよくわからなかったが、公式が極めるための要素を紹介していた
https://www.youtube.com/watch?v=Up_q85bvMwE&feature=emb_logo&ab_channel=PlatinumGames%E5%85%AC%E5%BC%8F%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB
予約した魔獣アクションの実行中にベヨネッタの攻撃を差し込み、魔獣アクション終了前にまた魔獣をあやつる
こうやって2体のキャラクターでお手玉するのを目標に操作を練習するとよいようだ
魔獣の動きが鈍重なのはそういうことか
yosider.icon
https://gyazo.com/07af7fb51192dd71f4f7799498f551cf
進化する少女型情報体MEMES/ミームズ
どうしてこうなった…
エビフライとflyを掛けている?cFQ2f7LRuLYP.icon
アクセサリーのデザインもAIなのかなnomadoor.icon
無償コインで引いたガチャで出たものを付けられるだけ付けましたwyosider.icon
ガチャ商品のデザインもAIベースなら面白いけど、そうじゃなさそうな気がするyosider.icon
透過画像のアクセサリーをAIでつくるの、大変そうnishio.icon
AIかな?人間かな?
例のクイズになってきてるのわらうはるひ.icon
メガネのエッジが不自然に切り取られてるのが気になる基素.icon
確かに!!(気づいてなかった)nishio.iconyosider.icon
人生暇つぶし、いい考え方だなと思えるようになってきたyosider.iconinajob.icon
inajob.icon
この前Windowsを再セットアップしてからはなるべくwingetを使うようにしている
ワンコマンドでアップグレードできて便利そう
winget、対応してるソフトが少なそうでscoopと迷っているsta.icon
今の所そこまで困っていないですが、比べたことがないのでどうかな・・inajob.icon
おおSlic3rもある
wingetとchocolateyを併用していてmacOSに帰りたくなるmtane0412.icon
homebrew便利基素.icon
windowsのパッケージマネージャどれも一長一短な感じですがwingetが決定版なんですかね基素.icon
Microsoft謹製なので、、という理由で選びました。いうほどパッケージも少なくはないinajob.icon
なるほど〜基素.icon
ですよね、wingetが公式なんですよね。ぐー、迷うof迷うsta.icon
会社のチームで使う共同編集できるWiki的なもの、結局HedgeDocを使っているが、微妙に運用が面倒
Etherpadを試してみたがMarkdownで書けないのが不評
一応Exportはできる
自分は2ペインのエディタが嫌いなのでEtherpadでも良いかも
2ペイン使ってたけど、慣れることはなかった...基素.icon
テトリス改造の基板の話、やっと記事書けた
300円テトリスに好きな画像を出すまでの道のり - inajob's blog
ちゃんと筐体に収めるためにはあと1回発注が必要そう
nomadoor.icon
将来Adobe製品に搭載されるかもしれないテクノロジー Adobe MAX Sneaks 2022 をチェック!
AI祭りだ
DIY!!4話視聴
作画が丁寧すぎるッ
nishio.icon
https://twitter.com/8co28/status/1585689723007545344?s=46&t=nN7iFkArMr0jQIZuiGX7qw
クオリアさんをヌルヌル動かそう
「笑顔、おぼえた...のじゃ」
https://gyazo.com/fe44c310362c68267fb61ecccac54a7f
あなたは...お主らはこういうのが好きなんでしょ...好きなのじゃろ!
なんか顔が青白くなってロボットみが増した?yosider.icon
身体もメカメカしい
「生身っぽいのがいいのか?」
https://gyazo.com/e2603cb03116cc3d208c304e71ee0e02
「ホモサピエンスは頬を赤くすると喜ぶと描画AIが言ってた」
クオリアサンカワイイヤッターnomadoor.icon基素.iconyosider.icon
「ホモサピエンス、ちょろいな」路線と「えっ、喜んでくれると胸の辺りがあったかくなる、これは何」路線とどっちにするか…nishio.icon
「ちょろいな」路線だな
「『えっ、喜んでくれると胸の辺りがあったかくなる、これは何』路線を演じるとホモサピエンスは喜ぶんだろ」と認識している設定
なのでデレ顔も(演技として)やります
最終話付近で翻って人類の味方になるやつ基素.icon
「私は最初から人類の敵ではないですが??」クオリアさん.icon
文明を自分たちが良いと思う形にアップデートして、それの妨げになる有害な個体の処分をするだけなので。善意に基づく医療行為みたいなもの。nishio.icon
フランス革命では効率良い文明アップデートのためにギロチンが発明されたと理解している。あれは良い発明クオリアさん.icon
う~ん、最初ムスッとした無表情キャラだったから、違和感が拭えないtakker.icon
こう、無表情だけどよく観察するとほんの少し別の感情が入っているような、そういうクーデレ路線が好き(厄介オタク)
これが解釈違いちゃんですか
なければ作るの精神基素.icon
AI(人工知能)を活用したVTuber事務所「ほへとプロダクション」7名のキャラクターで活動開始! |ミーチュー株式会社のプレスリリース
ほへとプロダクションのタレントの写真は、すべて「世界線カメラ」という不思議なカメラで撮っています。このカメラで写真を撮るといろんな世界線の被写体が映ります。
髪の色が異なっていたり、目の色が違うのはそのためです。
この口実はいいなw
モントゴメリー・ラーニャ - BOOTH
おー、既に商品がたくさん!
中の人今から決めるのか…nomadoor.icon
せっかくAI使うなら、好みに合わせて一緒に作っていけばいいのになあ
いわゆるVtuberの魂募集というやつかhatori.icon
魂オーディションを開いて魂を選抜する流れ
クオリアさんのTwitterアカウントを作る
https://gyazo.com/a2b3af4f44e41c639c4ce8ed6addc605
最近のTwitter、こんなクイズを出してくるんだ
8問も出された、結構大変だった
done!
@Qualia_san: (JA)こんにちは、愚かな ホモ・サピエンス の皆さん。私は "クオリアさん"、私の母星と地球を結ぶ通信インターフェイスだ。私はあなたたちの好みを調査し、外見を決定しました。
NovelAIをフォローしたら、NovelAIタグのツイートをRTしているのに気づいたので急遽NovelAIをよいしょしておいた、RTしてくれるといいね、フォロワー増えそう
wogikaze.icon
/takker/どの言葉が誰を傷つけるか予測できない#635644e21280f00000ef1458
脳波etc.を読み取って、言葉を使わずに相手に自分の感情を伝える技術ができても不思議ではない
ほうほう
MRIで「頭に浮かべた文章」を読み取れるAIが登場!逆に思考盗聴を防ぐ方法も検証される! - ナゾロジー
!important.icon
Using AI to decode speech from brain activity
MRIが必要だし、まだ研究段階ですねtakker.icon
病院に悪意の持った人間を送り込めば今でも可能か?
より装置が簡素化されて、精度もよくなれば爆発的に広まりそう
hatori.icon
DIY!!のED「続く話」の最後に出てくるピンク色のギターは、豚でできたギター(ブター?)なのだろうか
猫皮の三味線じゃあるまいし、そんなことある?
豚の腸からギターの弦(ガット弦)を作ることはあったらしい
ガット弦の材料としては羊や牛の腸がメインのようだ
なるほど、チュチュのモコモコは「ギュッ」と圧縮すればそうなる...なる...なりますかね???
https://gyazo.com/64b3c1e8a4c1bcc76ed9e374cbeeaddf基素.icontakker.icon
アスティカシア高等専門学園の七不思議のひとつに数えられていそう
釘バットが似合っている
@G_Witch_M: ◆◆チュチュ設定集解禁◆◆
本アカウントをご覧の皆さまに、
パイロットスーツを着たチュチュの設定集を公開!
チュチュの登場した #水星の魔女 第4話は、
各種配信サービスにて配信中です!
▼放送・配信情報
https://t.co/bxEEPSO7py
#G_Witch
https://gyazo.com/5de074aec1135a6edaf4ab6f83853b04
maichan.icon
接客で大失敗してしまう
過去の楽しかったことや推しのことを考えて必死に記憶を封印しているところ
お疲れですcFQ2f7LRuLYP.iconyosider.icontakker.icon
( ・3・)つ🍵
ありがとうございます…><maichan.icon
次は同じ失敗をしないように反省
cFQ2f7LRuLYP.icon
火が付いて大変な一日だった
週末は充電
RRRもう一回みたい
米津玄師 - 死神または米津玄師『感電』をしばらく流している
どちらもかなり好き
3話 筋肉島 - 成田成哲 | 少年ジャンプ+
煽り文この路線で行ってほしい
meganii.icon
楽天モバイルからNUROモバイルへ変更
無制限から3GBの落差
shoya140.icon
Hello, Ventura
今のところ動いてないアプリケーションはなさそう
ステージマネージャを試している
表示するためには最低でも47pxが必要であると分かった
https://gyazo.com/afde9f33ba94fc0dc2685f2b8a42bd99
さらにウインドウを広げるとマウスカーソルを左端に動かしたときだけ表示される
BetterTouchToolでウインドウをスナップしたときの余白を47pxに設定した
https://gyazo.com/040b0cee226bdeea97cc02af6cf12410
option + tabでステージをサイクルできるように設定した
https://gyazo.com/e10603630b30e82017c08854797d0fd7
Mission Control (仮想デスクトップ) と一緒に使うと混乱する
ディスプレイ→仮想デスクトップ→ステージマネージャという階層になっている
少し使ってみたけど自分はOFFかな
そもそも使ってないウインドウをデスクトップに置き続けることが少ない
使い終わったアプリケーションはすぐに終了させている
複数のウインドウを開きつつ1つに集中したいときはHazeOverを使っている
なのでステージマネージャを使うとグルーピングの手間だけが残る
Xcode 14.1 Release Candidate 2のネーミングが面白い
提出後に修正点が見つかって「すみませんこちらが本当の最終版です」と送り直すとかは自分もよくやってしまう
2022/10/27←2022/10/28→2022/10/29
2022/10.icon