マルを描き、残りのふくろうを描く
cak.icon
https://gyazo.com/9c230c9c14b8207a951308af0f72cce6
マルを書き、残りのふくろうを書いた
sta.icon
https://gyazo.com/48d433c726dd249fb9e30a7d4d861d34
乏しい表情と羽?ゴワゴワしてる?くらいの情報があって、自分なりに再現してみたが、たぶん違う
これ書いてて「いや目はばっちり開いてるだろ」と思い出す
ああ、足や爪もあったか、描いてるときは思い出せなかった
お坊さんの顔がついたブーメランかな()takker.icon
雪だるまにもみえるcak.icon
羽根が体より遥かに長いことに物理的な問題を感じるnishio.icon
畳んだらめっちゃ余るw
みんな解像度高いな……sta.icon
ちなみに羽根を広げたのは、閉じた状態をどうやって描くか思いつかなかったから
ある意味、写実的なのはsta.iconさんの絵なんじゃないかと思うterang.icon
つばくろ.icon
https://gyazo.com/53636a353d217cf53d9d3e5033fd4089
眼が大きすぎて動かせないという知識が先にあったので眼が大きくなった
耳の穴から眼球が見えるらしい
最初のマルに引っ張られすぎかも
フクロウの羽根はその形状から飛行時の静音性に優れ、飛んでもほとんど音がしない
電車のパンタグラフに応用されているらしい
ほとんど全員ミミズクだ!
元ネタからしてミミズクだからこれが正解なのか…?
性格良さそうcak.icon
nishio.icon
https://gyazo.com/71f0c835befb14cc79bf3e813f9f79c4
鼻がでかい印象
太りすぎた
すきtakker.icon
かしこそうcak.icon
イノセントな心を持ってそうhoshihara.icon
かわいいMijinko_SD.icon
terang.icon
むず
https://gyazo.com/1e909827b2cc863bb0a840d71aed1a03
左向いてるのが気になるsta.icon
今のところ右向きで描いてる人が多い
僕は正面
全体の構図を思い浮かべることなく、半ばしょうがなく左に向いちゃいましたterang.icon
1. 薄いグレーの丸を2つ描く
2. 下の丸を左上から描き始めるが、「待てよ、羽を描けなくなるな」と途中で止める
3. 足を描きたくなってので描く
4. 羽を描いて、下の丸の残りを埋める
5. 上の丸を埋める。ミミズクでなくとも耳的なのがあった気がした。
6. 目の周りを描く。なぜか大きかった気がした。
7. 黒目の位置に迷う。羽の位置のせいか、右を向いていると変な気がしたので左を向かせることにした
8. 口のあたりとお腹になんかある気がして描き足した(終わり)
90年台のアニメに出てきそうなビジュあるでかわいいcak.icon
Mijinko_SD.icon
https://gyazo.com/dc355c207e10d175215807b6e336b4e3
ムキムキふくろうtakker.icon
強そう
ポケモンっぽさを感じるつばくろ.iconterang.iconcak.icon
進化後terang.icon
https://gyazo.com/1439bc1690416b2e9c9973d6e236db35
スマホで書くともっとぐちゃぐちゃになっちゃった
はるひ.icon
https://gyazo.com/ebfa958aac50a994396e8202042fb17a
「残り」って何か勘違いしていたっぽい。
こうするとペンギンぽくなるかも
hoshihara.icon
https://gyazo.com/7cdcc6d3c5b30b37917cb68942471e1b
猫とふくろうが合わさったみたいになった
ふくろうは目が特徴的だと思っていたのだが、いざ描いてみると思い出せない
ググってみたら結構瞳孔まで丸いんだな。細く描いちゃった
takker.icon
https://gyazo.com/51c1387e1d521901d5d013e97065ffe3
なにこれぇ!!
人面フクロウじゃんwnishio.icon