おすすめ山登り
比較的ラクでそれなりに楽しい山を書いてけ
ラクじゃないけどおすすめな山はどうしよう?
六甲山 増井俊之.icon
芦屋/岡本/六甲あたりから登って、有馬温泉に降りて、温泉に入って帰ると良い
バスや電車で簡単に大阪/神戸に戻れる
もちろん有馬温泉に宿泊するのも良い
山頂まで車で行くこともできる
下から登ると標高差が900mぐらいあるから楽ではない
甲山 増井俊之.icon
西宮市民は普通に登る
摩耶山
六甲山の一部
ケーブルカーで登れる
夜景が最高
鎌倉アルプス 増井俊之.icon
鎌倉は衣張山も良い
白馬岳 増井俊之.icon
関東からすごく遠いのがネックtakker.icon
車使えないとかなりつらい
白馬駅から行けるけど? 増井俊之.icon
お、それなら行けるかも!(なお運賃)takker.icon
白馬駅はアクセス悪くないと思います 増井俊之.icon
駅前にも山頂にも宿があるし
駅前に宿泊して、軽く登って、山頂に泊まればいい 増井俊之.icon
蓼科山 増井俊之.icon
東京から日帰りする強者もいるらしい
登るのは結構しんどい 増井俊之.icon
「蓼科山登山口」から登るとしんどい
大河原峠からならしんどくない
北横岳 増井俊之.icontakker.icon
北八ヶ岳
ロープウェーがあるから楽勝
雪山初心者におすすめ
にゅう 増井俊之.icon
麦草峠の駐車場から1時間ぐらい?
不思議な名前の山があるんですね。知らなかった32sui.icon
新規メンバーかと思ったら山だった基素.icon
この山は有名じゃないけど割とおすすめ 増井俊之.icon
高見石
麦草峠の駐車場から30分ぐらい
楽勝で行けるのだが八ヶ岳を真剣に縦走する奴もいたりする
美ヶ原 増井俊之.icon
車で行ける
普通におすすめ
阿蘇山 増井俊之.icon
剣山 (徳島) 増井俊之.icon
磐梯山 増井俊之.icon
峠から割と楽に登れる
猪苗代湖までしか行ったことないですけど、裏磐梯もいつか行きたい
裏磐梯も良いですね 増井俊之.icon
大台ヶ原 増井俊之.icon
アクセスが最悪だけど気持ち良い
ほぼ山頂まで車で行ける
筑波山takker.icon
車山 増井俊之.icon
山頂までリフトで行ける
麓には駐車場があって、普通に楽に登れる
景色はサイコー
霧ヶ峰 増井俊之.icon
車で行けるし綺麗なところ
ハイキングも気持ち良い
松本から登れるのかもしれないけど、おすすめかどうかは不明
塔ノ岳takker.icon
意外ととよかったので気に入っている
鍋割山もだいたいセット
屋島
香川の山
低いのに何故か疲れた... 増井俊之.icon
月山
緩い道で、疲れずに山頂まで行ける 増井俊之.icon
乗鞍岳
ほぼ山頂まで車で行ける 増井俊之.icon
3000m級の山でもっとも楽に行ける
男体山
ほぼ直線で急登だけど中禅寺湖の眺めはいい。戦場ヶ原もおすすめ32sui.icon
上富良野岳
夏の北海道は格別。十勝岳まで行こうとすると大変だが、上富良野岳までなら気軽に行ける。アクセスは……32sui.icon
如意ヶ嶽 / 大文字山
これはもうハイキングの域だが、京都の街が一望できる。慈照寺からでも南禅寺からでも、ぐるっと回ってもよし。
仙元山
葉山の山
ラクに登れて景色が良い 増井俊之.icon
テーブルもあるのでピクニックに良い
麓のTanto Tempoというイタリア食材屋でハムとかワインとか買って登るとよい
登山者用の駐車場が無い
葉山町図書館のを使うといいかもしれない
バスで行って酒飲むのが正解か
#登山 #旅行
特におすすめじゃない山