#inajob の試しに録音してみた talk115: 無料だったら見るけども・・
https://open.spotify.com/episode/5QhkyuFQqJ6Gi0n5jZJdx2
Google Formsで感想を送る
Discordサーバー「inajob川」に参加する
参加する前に様子を見る
BGM
https://opengameart.org/content/castle-stage
LISTENでの文字起こし
ポッドキャスト「タメロクトーク115」では、40代のエンジニアであるinajobが自身の健康や子育てについて語り、多忙な日常の中での時間の使い方を考察しています。また、生成AIを用いたゲーム「NumDun」の開発や国際化対応についても触れています。このエピソードでは、クリエイティブな作品にお金をかけることについての心情や行動について話しています。無料でコンテンツを楽しむ際の思いや、ふるさと納税などの制度についても考えています。
時間がないけど録音する
時間がないから後回し、としていると出来なくなってしまう
健康
5歳の娘がだるそう
疲れている?
体を動かせていない?
判断が難しい
NumDunの開発記録
あまりに一般的な名前だったのでタイトル変更した
Geminiと相談したが、Geminiが良い名前を出すことはなかった
まぁinajob.iconを納得させられるかどうか、という話かな?
英語対応した
Gemini CLIが活躍
LLMは〇〇な条件な箇所を全箇所対応するのは難しい
1つのやりとりで終わったと思ってたら作業途中ということもある
そこで気づかず別の指示を出してしまい、中途半端になったり・・
Redditに投稿したけど特に反応なし・・
/r/indiegamesに投稿したけど、流量が多いのでこのようなよくあるゲームでは反応してもらえないものなのかな?
バージョン1はリリースしたつもり
一旦寝かしている
バグも寝かされてるbsahd.icon
ぼちぼちやりますinajob.icon
致命的なバグは無いと思っていて、見通しの悪いマスの先にもう1つくらいギミックを入れたいなと思ってそのアイデアが降ってくるのを待っている
他の人に遊んでもらえて感想が聞かせてもらえるのが嬉しいし、改良のきっかけになる
英語の翻訳が適切かはよくわからない
Scroll of Clairvoyance
私はテキスト項目ごとにGoogle翻訳コピペしてますねbsahd.icon
日本オセロ連盟の競技会場で展示されていたらしい
inajob川に関係者がいてその縁
ガス発生実験(失敗)
5歳の娘が毒ガスの話が好き
色々話してやると喜ぶ
地下鉄サリン事件
高校生の塩素発生実験でのトラブル
重曹+クエン酸=二酸化炭素
食器用洗剤を混ぜると泡が湧き出す
間違えて「食品用洗剤」と喋っているinajob.icon
思ったほど爆発的な反応はせず・・
https://gyazo.com/c78526dfe22434db8e863f84ca28f97b
分量を調整すればもっと噴火するようになるのかな?
ヘッドセットのイヤーパッド交換
ロジクール H111のイヤーパッドが破れた
H111rが正式な型番inajob.icon
50mmのイヤーパッドを買い交換した
非常に良い
ポッドキャストを録音するマイクとしては安価な部類だが、満足しているので、このまま使い続ける予定
無料だったら見るけども・・
税金で買った本
アイの歌声を聴かせて
どちらも「無料だったから」見た
無料で公開されるというのはある種品質保証的なところもある(広告目的で無料にしているケース)
見返りなしにお金を払うのが苦手
何とか払えるもの
お賽銭
大道芸?
娘の前だから格好つけているのかな?
ふるさと納税
本来の趣旨と関係なく欲しいものを探してしまったり・・
そもそもこの制度にあまり賛成ではないが、もらえるなら・・という気持ちで使ってしまったり・・
見返りなしにお金を払うことでプラスになることもあると思うんだけどね・・
ちょっと違うか、「コンテンツを買うためにお金を払う、みたいなわかりやすい構図以外で対価を払う事」
前回
#inajob の試しに録音してみた talk114: 生成AIでローグライトゲームを作っている
#inajob の試しに録音してみた