井戸端で枝葉末節につっこむことの弊害が出ていそうな気がする
ちょっと心配な匂いがしている(かなり定性的な判断) 少し考察
主張があると仮定したとき、主張より重要でないことに時間を専有するのは有害
だから本筋に戻そうとするのが是とされる
主張が最重要でない場合はこの限りではない
例:テーマはあるものの、それより会話から生まれる予想外のアイデアや路線を大事にしている場合
「いくら枝葉末節につっこんでも主張を邪魔しない」という仮定を真とみなしている
ツッコミに対し返答するどうかは自由、ということは明言されてないかもcFQ2f7LRuLYP.icon
「ツッコミに対し返答するどうかは自由」、つまり、「ツッコミを全放棄して自分の主張を執筆・加筆し続けても構わない」ということかtakker.icon
ただ仮にそれを実行したとして、本当に主張を邪魔しないかどうかは疑問
「生い茂る枝葉末節」が主張者に与える影響が0なわけがない
で、↑の仮定が誤っている or 適用範囲外にまで適用してしまっているのではないか?
自分は議論が得意でないので井戸端で議論が流行るとうーんになるcFQ2f7LRuLYP.icon
前、自分に自信がないから発言にも自信を持てない旨を指摘されてグワーッ!となりました。図星!
自信ない派takker.icon
でもcFQ2f7LRuLYP.iconにはコントロールできる話じゃないので普段通りの話をする
よき。複数の話題が並列して存在してほしいtakker.icon
モノカルチャーの対義語が思いつかなかったので井戸端にした(なんで)
Diversity?cFQ2f7LRuLYP.icon
なぜかDiversity以外の表現を使いたかったtakker.icon
カラフルもよさそうtakker.icon
まどマギを思い出す(そっちじゃない)
カオス青リンクだったびっくり
混沌も青リンクだったびっくり
いっぱいページある!
@小人さん編集:井戸端に似ているリンクがあったらそれに置き換えといてください
あ、12:00過ぎたから井戸端に入れるや
増井さんが他の人とバトルしてた時は、増井さんの方が圧倒的に強いと思ったから弱い方に加勢したんだけども、今回はどっちも同じくらいかなと思っているnishio.icon
なので自分自身が「悪手を咎める」モードに入ることなく、有益な発展があったと感じたときに「なるほど」「面白い」などと合いの手を入れる感じになっている