キセワタガイ
#キセワタガイ
#頭楯目(とうじゅんもく)
#キセワタ上科
#キセワタ科
#philineArgentata
#Gould
#1859年発見
#本州のウミウシ
p.12
キセワタ属。貝殻は白色で薄く、殻口は大きく開き、螺塔はない。貝殻は外套楯中に内在する。体は円筒状で、頭楯はやや長方形。体部は灰白色。小型の貝を丸呑みにして接触する。砂地や泥砂地に生息し、刺激を与えるとすばやく砂中に潜行する。
https://seaslug.world/species/philine_orientalis
体地色は半透明の白色。
体表全体に白色の細点が密に入る。
砂地に棲み、砂に潜る。
Philine argentata は異名。
30mmに達する。