タテジマウミウシ亜目
#本州のウミウシ
この本では下記のウミウシ科を取り扱っている。
#タテジマウミウシ科
背面が扁平な紡錘形で後端が尖る。背面と頭部は区切られ、口幕 (
#部位名
) が発達している。
#八放サンゴ類
を摂食する。
#ショウジョウウミウシ科
頭部から背面に多くの突起がある。
#コケムシ類
を摂食する。
#コヤナギウミウシ科
頭部から背面にかけて多くの突起があり、両触角間にこぶ状の突起を持つ。
#コケムシ類
を摂食する。
#アケボノウミウシ科
#ミノウミウシ亜目
の種に似ているが、口触手(
#部位名
)はなく、背側突起に刺胞 (
#部位名
)がない。
#コケムシ類
を摂食する。