Ubuntuをインストールしたらやること
#Ubuntu
#apt
パッケージの更新
code:shell
$ sudo apt update
$ sudo apt upgrade -y
セキュリティ
gufw
をインストールして、ファイアウォールを設定する
ClamTk
をインストールする
Git
を入れる
code:shell
$ sudo apt-get install git
電源管理
必要であれば
tlp
や
powertop
もインストールする
Ubutunの電源管理について
CapsLockをCtrlに割り当てる
1.
#/etc/default/keyboard
を編集し、
XKBOPTIONS="ctrl:nocaps"
を記述する
2. または
GNOME Tweaks
を使って設定することも可能な模様
Wi-FI
接続の安定化
UbutunでWi-Fi接続を安定化する方法
Wi-FI
接続が不安定そうなら実施する
Chrome
のアップデートについて
Neovim
でクリップボードと連携できない場合
事前に
wl-clipboard
/
xsel
あたりを導入しておく必要あり
詳細は
:h clipboard
を参照
日本語入力できない場合
Ubuntuで /var/log/syslog に"google-chrome-stable has no capability of surrounding-text feature"が出力される
その他
ディスク容量を消費しすぎてしまわないよう、必要に応じて各種ツールの設定などをする (
Ubuntuにおけるディスク容量の削減について
)
参考
Ubuntu18.04インストール直後に実施すべきオススメの設定
「Linux」の安全性を高めるために実践してほしい7つの基本事項
「Linux」で真っ先にインストールすべき必須のアプリ10選 - ZDNET Japan