スリットスキャンの構造
スリットスキャン 北千住デザイン
この作品では,時空がゆがんだような不思議な映像を作ることができる「スリットスキャン」という映像技法ぎほうのしくみが見えるようになっています.作品を体験しながら,映像がどのように作られているのかや,時間をどのように表現しているのかを考えてみましょう.
https://gyazo.com/825feb9b298878cdf118e065fb5436a8
アイソメトリック
スリットスキャンは古典的な表現技法なのに、まだまだやりようあるみたいなことを誰かが言っていたような。
橋本麦
スリットスキャンの応用 by 橋本麦
https://baku89.com/tips/slit-scan
ICC | 《スリットスキャンの構造》 - 北千住デザイン (2021)
https://www.ntticc.or.jp/ja/archive/works/structure-of-slit-scan/
スリットスキャンの構造 ver1.2
https://x.com/kitasenjudesign/status/1531236623551438848
立体作品であることも面白かった
古澤龍の作品と同じ時期に展示されていたことも興味深い