階層整理型WiKiはスケールしない
階層整理(フォルダわけ)するWiKi等のドキュメントツールを、複数人のグループで使っていると破綻するパターンがある。
原因は大きく分けて2つ
1. 人が増える
2. ルールが増える
そのうち絶対にフォルダに分類できないページができる
場当たり的に対処していって暗黙のルールが増える
例
製品AとB両方の連携機能に関するカスタマーサポートというページ
製品A・製品B・カスタマーサポートのどのフォルダに入れればいいのかわからない
解決策
リンク型のwikiを使う
現状はScrapbox一度
個人で使うなら、Roam Researchもあり
/rashitamemo/ScrapboxとRoam Researchは2ホップ先表示の手間が違う
/motoso/Roam researchつかった感想
Reference
/shokai/階層整理型WiKiはスケールしない
/shokai/HashTagがあると分類して整理整頓したくなってしまう
/nishio/分類するな、配列せよ
/nishio/分類したい気持ち
/rashitamemo/整理したくなる気持ちとそのための道具の循環構造
/motoso/HashTagでも関係性を表現したほうがいい