頭いい人しかいないところに行きたい
幻想症候群の一種
ここでいう、「頭いい人」の条件
洞察力
私の行動や心中を読み切ったり
説明はコストを払わなくても全部伝わる
言いたいことを言いたい以上に解釈してくれる
好意的解釈の原則
実行力
あらゆる成功を約束されていたり
私を操って成功させることもたやすい
長いものに巻かれたい
他力本願
見下しは対等の拒否
見下されていたい
搾取するウサギ
注目されたくない
埋没志向
出る杭は打たれる
能ある鷹は爪を隠す
冷静に考えると井の中の蛙っぽくも読める
頭いい人がいない、は誤解
内心がとげとげしいの副作用
自分だけわかればいい、じゃなくなると困るなtsuzumik.icon
説明はコスト
攻撃的・侮辱的意図での解釈の隙を0にすることはできない
好意的解釈の原則 お願いしますtsuzumik.icon
今思えば勾配に甘えたかっただけかも
自分に親切な超知性体に甘やかされる妄想
役割で隔離して完璧を押しつける
あなたなんとかする人、わたし享受する人、OK?みたいなこと
逆に、あなたなんとかする人、って言われたくない、はある
頭いい人の逆で頭悪い人っていうと語弊があるけど
フリーライダー気質の人がいないところに、という感じ
そのためにはまず自分のそういう弱さを潰す必要があるから難しい
ゲーテッドコミュニティ