詐欺をしながらwin-winをつくる
詐欺はよくないことか
倫理にもとるのはもちろんNG
よくないとは何か
合理的であれ
win-winならばよし
プラグマティズム
これが終わったらお酒飲もう、みたいなやつ
自分に対する詐欺
ニンジン効果で困難を乗り越える
困難を乗り越えるために有用
実は終わらなくても酒を飲むことはできる
ので、詐欺
終わったのに酒をお預けしたらダメなほうの詐欺
二度と効かなくなる
OK
誰も損をしていない
困難を乗り越えることが自分にとって有益であった
後に
自分をだませば堕落する
ダメじゃないけど、やはり避けるに越したことはない
感情のマネジメント