無視への容認
お互いの時間を守る
いじめではない
共通認識が必要
重要だtsuzumik.icon
閉鎖的な匂わせお気持ちチャンネルの乱立は組織のサイコパス耐性を下げるから、古株が「全部見ません」宣言する事で牽制したい
なぜお気持ちチャンネルが必要か
コストが高いからだ
投資は薄く手広く行う必要がある
何がリターン大きいかわからないから
が、通常のコミュニケーションはリアクションを要求する
相手への要求コストが高い
ゆえに発信側にマナーが求められる
ここで有益な情報も一緒に抑圧されてしまう
受信側にリテラシーがあるとマナーを気にせず安心して話せる
timesというプロンプトは、これはコストをかけてほしい業務指示ではないことを暗に含めている
リアクションを要求しない情報共有インタフェースが必要
これがFYIだのtimesだの閉鎖的お気持ち表明だのになる
しかしクローズ(監視の目=コストも届かない)なので悪用されうる
悪用というと恣意的に聞こえるが
フィードバックがないことで、意図的でなくても悪い状態が継続しやすい
オープンにやれ
オープンに、しかし共通認識の下で
高度に洗練された無視はいじめではなく、お互いの時間を守るための礼儀2.0