感想
アクティブ読書楽しいじゃないか 増井俊之.icon
普通に紙の本を読むより全然楽しいし勉強にもなる
ツッコミ徒然草をScrapboxデータとして売るのだ 増井俊之.icon
全部でなくても、途中まででもいいし
100円なら買うんじゃね?
2021/3/16現在、4段しか無いが、全部ツッコミ入ってたら買う価値あるんじゃないか?
このページ編集してるうちにいろいろ勉強になってるし 増井俊之.icon
岩清水八幡宮の場所とか製本の歴史とか
謎の四十段とか
ツッコミシリーズができそう
ツッコミ奥の細道
ツッコミ源氏物語
ツッコミ万葉集
大昔のブログなのに、それなりに共感できることが多いのは面白い 増井俊之.icon
さすが兼好?
くだらない話も多いのだが、良いことも沢山言ってる
兼好の時代にも「源氏物語」と呼ばれていたのね 増井俊之.icon
今と変わらないじゃん
固有名詞は変わらないものなのかな
後醍醐天皇をdisるのはわかるけど、なんで仁和寺をdisってるのかな 増井俊之.icon
そういえば古文て読解はするけど作文はしないな 増井俊之.icon
作文したり添削されたりできると面白い
ふるきことばであたらしきふるまひをしるすわざこそいとおかしかれ
英語の場合も、作文より読解が重視されてる雰囲気があるのはこういう文化なのだろうか
いま古文風にツイートしてたら、1000年後の人間には兼好と区別がつかなかったりして 増井俊之.icon
嵯峨野とか渡月橋とか今と変わらないのかな 増井俊之.icon