おとなふ
音を立てる、声を立てる。
古文単語「おとなふ/音なふ/訪ふ」の意味・解説【ハ行四段活用】 / 古文 by 走るメロス |マナペディア|
木の葉に埋もるる懸樋かけいのしづくならでは、つゆおとなふものなし。
十一段#6050c6178ee92a0000f4bdb1