Shared sequencerとSUAVE
SUAVEをBlock Builder、Shared sequencerをBlock ProposerにすることでL2でPBSを実現することができる
PBSのように、BuilderはProposer (Sequencer)から、与えられたブロックを提案するブラインド・コミットメントを得ることができる
Proposerはブロックの内容を知らなくても、そのブロックを提案することで得られるBuilderの入札額だけを知っている
Shared sequencerをトランザクションの包含・L1へのバッチのポストなどの役割を指定することで、statelessを実現し、スケールしやすくなる?tomo.icon
https://scrapbox.io/files/6560c1e5a7e84d001c0b58bc.png
Espresso SequencerやAstriaはBuilderかつProposerであるのでまだPBSはしていない
雰囲気だけ理解、、、tomo.icon
参考資料
SUAVE, Anoma, Shared Sequencers, & Super Builders