最強の可視化問題
public.icon
https://ricapitolare.vercel.app/svg?url=https://ayuha167.github.io/blog/2021/05/07/#.svg https://ayuha167.github.io/blog/2021/05/07/
/emoji/twitter.icon 検索エンジンやSNSが最強を可視化した結果、全プレイヤーは「大きなピラミッド」に組み込まれ、自分の身の程を知り心理的ハードルが生まれる。ローカルコミュニティの権威が低下し、人間関係の形成も希薄になる / “最強の可視化問題” https://t.co/aspgr8rNGt
@t_wadat_wada.icon May 12, 2021
インターネットがあるおかげで、「最強」というものが可視化されるようになってしまった
でも、キャリア教育とかの面ではいい気がする
選択肢の知り方
数値としての最適化
指標があるからそこに模してしまう
多様性のなさ
いわば、縦の多様性しかない状態
「規定したらハックされる」みたいなのまとめ
計測不可能なものはそもそも存在をカウントされない
認識
数字主義