孫子
public.icon
関連
戦争とは
前提として、あんまり戦争しない方がいい
めちゃお金かかるし、人も死ぬ可能性あるから
時間もお金もかかるので、出来るだけすぐに決着をつけるべし
そもそも戦いが長引いて、それが利益になった前例はない
リソースを自分のところから持っていくのは、限りある自分のものを無駄にするのでやるべきではない
戦いの中で相手の貯蓄したリソースから先に狙えば、自分の資源を持っていく(使う)必要がない
「相手を殺すこと」自体は目的ではない、戦いに勝つことが目的なのだ
だから相手を無力化さえすれば良い
相手の資源を奪えるだけで良い
もしやるとしたら、以下のことをしっかり考えてからやること
1. 仲間の士気
上下の人々が心を合わせる
2. タイミング
戦って良いとき・戦っちゃダメなときを弁えるべし
自分たちが強いとき・弱いときの戦い方を考える
3. 状況の把握の解像度
相手が油断しているときに戦えば勝てる
4. 人材の良さ
戦争とは、敵の無防備を攻めて不意をつくこと
強くても弱くみせろ
勇敢でも臆病にみせろ
近付いていても遠くに居るようにみせろ
戦う前に勝てるかどうかを知るべし
知らないのであれば勝てないと言っても過言ではない
戦わずして勝つ
相手を傷つけずに勝つ奴が一番偉い
最も良いのは、相手が策略しているところを破ることであ
もし自分が強いのであれば、それを見せるだけでコスパ良く降りてもらおう
ボロボロにして勝っても、その次である
一番やっちゃいけないのが、相手と真っ向勝負になること
100戦100勝は別に強くない
戦わない方がいい
戦争の原則
1. まず何が起こっているかを定量的に測定すること
2. その次に 何か と比べること
3. やるべきことを考えること
4. 勝敗を考えること
戦闘について
正攻法と奇策はどちらか1つだけではうまくいかない、混ぜるべし 数は治を生み、勢は勇を生む