人生のマイルストーンに象徴的な瞬間を置く
public.icon
長い時間かけて一つのポジション取るためにも、途中で象徴的・祝福的なマイルストーンを置くのってめちゃくちゃ大事だなぁと。
この意味は、定量的なのはもちろんだけど感動はそれらを超える時もあるな〜と。定期的に祭り概念が必要。もっと写実的に捉えていい。世界線に恋をしろ!
一回性を愛そう
というか究極世界線に到達するまでの必要な工数なんて論理的でないわけだから、もっとそこの一瞬に焦点を合わしに行ったほうがバシッと決まる という感覚。
世界線リファレンスです
https://pbs.twimg.com/media/FlFysiRXkAIIGyI.jpghttps://pbs.twimg.com/media/FlFysiQX0AAyv7b.jpghttps://pbs.twimg.com/media/FlFysiNWIAMObFZ.jpghttps://pbs.twimg.com/media/FlFysiPWAAIYYUQ.jpg
@0xtkgshn0xtkgshn.icon December 28, 2022
と関連付けてみる
これを、「自分のWikipediaページがあったとしたらどんなふうに書くか」をイメージすると人生は成功する確度が上がるかも
人生のスナップショットを目標に置く(目的ではない)とも言い換えられるかもしれない