ドル建てクレジットカードの作成
public.icon
from ピッツバーグ便利帳
ドル建てクレジットカードの作成
クレジットヒストリーを移行できるものはAmexだけ問題
各国間での AMEX での信用履歴は引き継ぎ可能
ピッツバーグ便利帳 - ドル建てカードの作成
日本で作る
日本であらかじめドル建てクレジットカードを作る ( ANA Card USA、 JAL USA CARD (旧プレミオカード)など)
もしくは
日本でカードを作っておきアメリカ入国後ドル建てカードに切替える
という方法があります。
「以前あったDCカードの(米国カードへの)切替えは2003年3月末受付分で終了しています。またCitibankドルカードはカードを発行しているのは日本の会社で、アメリカでのヒストリ作りには貢献しないという話でした。」(寺澤 July 2003)
日本で作った American Express Cardをドル建てのカードに切り替える。 ( http://www.americanexpress.com/japan/) この方法が一番楽ですが、必ず日本で AMEX を取得してくる必要があります。こちらでの住所、電話が確定次第、日本の AMEX に電話して切り替えをします。ただし、ピッツバーグでは、AMEX は VISA、Master に比べて使える店が少ないです。 「AMEXカードの切替時には基本的には SSNが必要となるそうです。」(大塩 May 2001)
なるほどtkgshn.icon*4
アメリカで作る
学生なので日本でも審査に通ることができない場合など、アメリカ入国後に1枚目のドル建てカードを作ることになります。
だめもとでいろいろトライする。
Kaufuman's Card、Talbot Card、Gap Card、Eddie Bauer Card等の消費者カードや学生向きのクレジットカード(大学の書店に申込書あり)にだめもとでトライしてみる。限度額が低い分、審査が甘く、すんなり通 ることもあります。
留学生はオリエンテーション期間中に作れるかも
CMUでは2001年度、留学生向けオリエンテーション期間中に、PNCが特別に $1000リミットのVISAカードを作れるキャンペーンを行ないました。CMUの信用を借りるという感じでしょうか。オリエンテーション期間中のこういう情報には敏感になりましょう。
「2004年はこうしたキャンペーンはありませんでした。」(嶋 Sep 2004)
無事にドル建てクレジットカードを手に入れて、普段よく利用するようにしていれば、半年ほどでどこのクレジットカードにも申し込みができるようにな ります。そのうちに、Pre-Approvedの申し込み書がダイレクトメールで送ってくるようになります。ただ、注意すべきは、「Pre- Approved」と言っているのに、申し込み後に審査がある場合が多いということです。困ったものです。
有名なカードではおなじみの VISA と Mastercard、手厚いサービスのAmerican express、年会費無料がセールスポイントのDiscover cardなどがあります。また航空会社のマイレージプログラムにポイントを貯められる提携カードもあります。(個々のカードについては割愛します)
銀行系クレジットカードの作成
「アメリカでのクレジットヒストリーが無くともメインバンクのクレジットカードであれば(ちなみに私はPNC BANKのVISAを選択しましたが)すんなり通りました。ただしSSNが必要になります。合わせて作る家族カードには必要ありません。」(2007 Oct 山内)
日本企業と提携してる米銀行クレジットカード
ANA Card USA (VISA)、JAL USA CARD (旧プレミオカード) (Master Card)は日本人向けドル建てクレジットカードで、渡米直後、クレジットヒストリーがなくても審査に通りやすいです。
まぁアメックスかな
この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド | アメリカ在住陸マイラー
まぁ最悪、アメリカのクレジットカードを作る際にアドバイスをもらうことをすればいいかtkgshn.icon*2