「ウェブ」と「アプリ」では解けない問題について
Webで解決できない問題について
public.icon
/emoji/twitter.icon “もしウェブでもアプリでもない、第三のパターンがあったとしたら、(不動産に限らず、医療などの)馴染みのない情報を人はもっとうまく扱えるようになるのでは” /
「ウェブ」と「アプリ」では解けない問題について|相島雅樹|note
@yuiseki_yuiseki_.icon September 12, 2021
/emoji/twitter.icon あと「自分が遭遇した課題・問題のドメインに関して適切な "ことば" を知っていなければいくらキーワード検索が進化してもスムーズに情報を見つけられない」というのも結構本質的なクリティカルな指摘
@yuiseki_yuiseki_.icon September 12, 2021
認知できないものを検索する
/emoji/twitter.icon 遅ればせながら読んだ。認知モデルとインターフェースの構造についての記事、これはCivichatとしてアンサーしがいのある命題。https://t.co/R2f2gRcFTi
@tkgshntkgshn.icon September 13, 2021
意味をどうやってわかりやすくするか、文脈による流れで同じ源へ遡る
「留学 格安」と『留学 無料』の例え