OSSは経済的合理性のないものと見られてきた
public.icon
from
仮説:「OSSのエコノミクス」って概念があるかも
OSS
は
経済的合理性
のないものと見られてきた
FREE フリー <無料>からお金を生み出す新戦略
にも、
Microsoft
は
Linux
に対してあんまり注意を払ってなかったと書いてる
オープン・ソース戦略の誤解 ―Linux はなぜ成功したのか―
「OSSと経営戦略」に関するリファレンスのまとめ
OSSのビジネスモデル
前提として、
商用ソフトウェアがある場合、対立構造として非: 商用ソフトウェア(OSS)が生存できる理論
がある
オープンソ
ースの中でシェア75%を取りに行く。「
商用ソフトウェア
がある場合、対立構造として
非: 商用ソフトウェア
が存在する」理論がある
商用と互角ではなくても、オープンソースで1番になってたら、
商用・非商用はバランスするので市場取れるロジック
例:
Autoware
の
Tier IV
二〇〇二年までに
リナックス
は、
ウェブサーバーOS市場で二五パーセントのシェアを占めるまでになっていた
。対するマイクロソフトは五〇パーセントだった。
FREE フリー <無料>からお金を生み出す新戦略
リナックスのサーバー一台ではマイクロソフトのそれに劣るものの、数百台、数千台と並べる場合には、ひとたびリナックスの癖さえ学べば、膨大なコストの節約になったのだ。二〇〇三年までにウェブサーバーにおけるリナックスの市場シェアは三分の一に迫ろうとしていた。
Tier IV
の戦略とかみていても、
低レイヤー
であればOSS戦略は特に役にやつかもしれない
低レイヤーの技術こそOSSで