NFTに関する興味深いツイート
public.icon
#アート(Art) #クリプトアート(CryptoArt)
NFTを参照
クリプトアート(CryptoArt)
デジタルアート(DigitalArt)
In honor of the 10-year anniversary of Nyan Cat, we sat down with its creator, @PRguitarman, to recount the full backstory of how it was made, how it became an internet sensation and how it was sold as an NFT for nearly $600,000. Watch the interview here: https://t.co/HVvD9xV0GQ pic.twitter.com/a9Sx6aYYcB
https://gyazo.com/17a734d41816a7ef2e84766e3210f21a
— Know Your Meme (@knowyourmeme) February 26, 2021
このNFT、約7億円で売れてますね。
バブルですか?適正価格ですか? pic.twitter.com/fYGdaYeAB0
— Guko (@crypt_guko) March 2, 2021
Copyright(著作権)は、Copy(複製)のright(権利)ということで、印刷の発明によって出てきた概念だとすると、インターネット上で複製は広がる前提だとすると、NFTはCopyrightに代わる新しい概念なのかもしれない。
— Akihisa Ishida - NFT ART AND ASSETS Inc. - (@akihisa_ishida) March 5, 2021
音楽やアートの著作権や知財などはNFTでなくRFT(Re-FungibleToken)が個人的におすすめです。
NFTで、実現しづらい共同資産形態が実現出来ます。イメージ的にはBlockChain版製作委員会方式。
追記:Bonding curveは優秀で、NFTのDeFiにも大きく貢献出来ると踏んでます
Re-Fungible Token (RFT). What happens when a Bonded Token owns… | by Billy Rennekamp | Medium
— Yuya Ishikawa@Gaudiy (@yuya_gaudiy) March 4, 2021