BizDevとDevを分ける
cfjがやってる例を教えてもらった
最初のコントリビューターはオープン
そのあとの保守とかをCfJが行う
これはNPOだから出来ること
? 最初から商用ライセンスのものに、OSSの人間はコントリビュートするのか
/tkgshn/Commons Clause stops open-source abuse#6101792009c5f20000472c6e
ElasticsearchをAWSがタダ乗りしてるって記事
/tkgshn/Tracking the explosive growth of open-source software#6101792009c5f20000472ca0
mieruneはgeocoderで他の会社に追いつかれても、勝てる仕組みがあるnekoya.icon
強制的にコモディティ化する攻撃みたいだなtkgshn.icon
無効化攻撃
スタイルは自社でしかできない
? うちだけの強みが会社にとってあるかどうか
raw title: BizDevとDevを分ける
original page: /tkgshn-private/BizDevとDevを分ける