第八十八回:Tak.さんとメモとシェイクについて
from うちあわせCastのネタ帳
第八十八回:Tak.さんとメモとシェイクについて
https://anchor.fm/rashita/episodes/Tak-e19oiff
ライフハックニュース
ライフハックの道具箱2021
『思考のOSとしてのアウトライナーを通じて「個人的」情報ツールについて考える: 文章を書き、考える人のための「アウトライナー」活用術 情報整理大全』発売
思考のOSとは
Drummerのproject
本題
『書くためのアウトライン・プロセッシング』を読んで、
グルーピングとレベルアップの違いは理解したつもりだが、迷ったのが日々ストックしているアイデアメモ。
既知の属性で分類したくなるが発想の拡散を期待するなら、分類しない方が良さそう。でも数が増えてくると分類しないと視認性が悪くなる。
https://twitter.com/ottaka18/status/1455377125783969793
ポイント
全体を一覧できなくても気にしない
部分的にレベルアップしてみる
見出しを付けるのを遅らせる