2006-08-22 この方面だったんですか
緊急飲み会。店員さんとの会話。
「どの方面の集まりですか?」
何と答えればいいのか。画伯登場。
https://gyazo.com/438f2521f46eba6d50fc4efdca490258 http://www.st.rim.or.jp/~honmat/
「なるほど、この方面の集まりだったんですか。」
何と答えれば良かったのか。
トレーサビリティが重要 <1> <2>
X(国産)、(アメリカ産:全頭検査済)、(オージー牛)
マイケル・ジャクソン(UK)、(US)、(ネバーランド)
東京ビートルズ(国産)、(イギリス産)、(逆回転)
https://gyazo.com/8943866c53c2e8be87614e4ab9061ae2
伝説のロック・フェスティバル UDO Music Festival 2006の体験談
会場がガラガラ。「Kissでさえ5000人」
会場がガラガラな上に客のマナーが悪い。「ステージ最前列にビニールシート」「挙げ句の果てはテント」
霧がひどくて、フィナーレの打ち上げ花火が全く見えなかった。
余りの事にピンと来なかったが、これを読んで納得。
NO-FUTURE > UDO MUSIC FESTIVAL 緊急レポート
はてなキーワード「Strawberry Switchblade」はかなり頑張って書いた。
アンテナって幾つくらいだっけ。 <3>
来週末は、げいっちんぐマニュエル先生 <4> 。タッチとパンチラ。
クラウチはベズ。
<1> 追記:トレーサビリティは更に重要
Was(Not Was)
Nirvana(上野クリニック)、(パトリック・キャンベル=リオンズ)
The Charlatans(元祖)、(本家)
田村亮(UK、軍団山本じゃない方)、(阪妻、軍団山本じゃない方)
山田花子(ガロ)、(SGI)
The United States of America、Japan、U.K.、England (Japanは産地詐称)
Cusco 、TOKIO、Chicago、Warsaw、Boston、Kansas (CuscoとWarsawとBostonは産地詐称)
青木裕子(グラビアアイドル)、(TBS)、(NHK)
John Taylor(ベース)、(ピアノ)、(眼科)
<2> いいものを見つけた。 http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_bands_named_after_places
<3> 当時46歳
<4> 「げいっちんぐマチコ先生」ネタは唐沢なをき「電脳なをさん」でみた記憶が。
#2006 #200608 #DEIMOS #遊