レンダリング
TextAliveで制作した動画をMP4など一般的な動画データの形式で書き出すこと。60fpsでフレームごとに書き出した連番画像ファイルを、楽曲ファイルや背景画像などと一緒に動画としてエンコードすることで書き出しています。
TextAliveでは、楽曲、歌詞、背景画像のすべてのライセンスが許す場合のみレンダリングとダウンロードができるようになっています。ライセンスについては各種仕様をご覧ください。
レンダリングのやり方
動画ページ下部の「レンダリング」タブから「ライセンス条件をチェック」をクリック後、「ライセンス条件に同意する」と動画の書き出しメニューが表示されます。
書き出したい画質を選ぶと、サーバ上でのレンダリングが開始されます。レンダリング終了後、動画ページを再訪すると書き出した歌詞アニメーションのダウンロードが可能になっています。
レンダリング機能の稼働状況
v0.9.7から トップページ に「サービス稼働状況」が追加され、「レンダリング」欄を見ることで機能の死活状態をチェックできるようになりました。
#TextAliveの使い方 #用語集