日本語だけ大西配列で打つ
最近はこのスタイルじゃなくて英語も大西配列で打鍵して苦しみを受容している
しばらくやってるけど英文混じりな文章を書きにくいので結局 qwerty で日本語も書いて、途中から大西配列に切り替えるみたいなキモい運用になる。
どうしたものかね…
今のところ大西配列で打った直後に qwerty に戻ってローマ字入力しても、最初の数文字もたついたあとは大西配列習得以前のトップスピードにすぐ戻れる
この感じが持続するならローマ字入力途中に配列バイリンガルするのも難しくない
まぁまだまだ大西配列が遅いのでなんとも言い難いけど
割と現実的かもしれないな…
日英両用ということだけど、明らかに日本語がタイピングしやすすぎて、逆に英語がタイピングしにくく感じている
大西配列を日本語をタイピングして覚えたというのも関係しそう
ローマ字からだけど、日本語から連想して指が動く感覚がある
というのも、qwerty 配列は英語で覚えたのでアルファベットから連想している
既知の問題として、配列切り替え直後はタイピングが遅くなる問題があるが、これとどう向き合うと良いだろうか…