tap-hold
key-down から key-up までの時間によって動作が変化する
やや不便
QMK デフォルトでは TAPPING_TERM に 200 ms が設定されていて、200 ms 以上 hold しないと hold として扱われない
たとえば Cmd(mod(cmd)-tap(;)) + A を高速に入力したりすると;aのような入力になったりする
ただし permissive hold は押下順に強く依存していたりして難しい
(ちょっと考えると、tap-hold は tap dance のサブセット的概念かも?)
ただし tap after hold は Remap で設定できない タイピング自体はそれなりに得意なので、tap のつもりが hold になっていたなんてことは少ない
alias
--
mod-tap は tap したときと長押ししたときで入力を mod key に切り替えるやつ
hold-tap では切り替えるキーコードをさらに自由にした、抽象化された mod-tap という感じ?