32キーこそ、キーボードのゴッズナンバー
自作キーボードでは当たり前になったレイヤー・ホールドタップ・コンボによる物理キー数の削減も、国内では40~50キーを実用的な下限とする向きがあります。しかし、100種あまりの一般的なコードを入れるのに2つのMOキーを用いた4レイヤー構成が必要になるのは30キーでも50キーでも同じことであり、小指・親指キーを自然な可動域から溢れさせながらエルゴを標榜するのは無理があります。26のアルファベットに2つのパンクチュエーション、4つのホワイトスペース。32キーこそ、キーボードのゴッズナンバーです。
https://o24.works/fish/
パンクチュエーションは , や . のこと
4つのホワイトスペースとは、tab, space, return/enter と backspace/delete のこと…だと思う
backspace はホワイトスペース(空白文字)とは言わない気がする?
お魚キーボードの親指に当てられている4つのことを言ってそう
rel: レイヤーに使えるキーの数と運指とレイヤー数