Get-MailboxFolder
Microsoft 365のメールボックスなどExchange Onlineからメールボックスの一覧を得るPowerShellコマンドレット。
次のコマンドラインではExcelに貼り付けやすいようにTSVとしてクリップボードに取得している。
code:Get-MailboxFolder.ps
Get-MailboxFolder -Recurse | Select-Object * | ConvertTo-Csv -NoTypeInformation -Delimiter "`t" | Set-Clipboard
事前準備
Install-Module ExchangeOnlineManagement
Connect-ExchangeOnline
ExchangeOnlineManagementモジュールはExchange OnlineのREST APIを使う。
ExcelのVBAから実行
https://gist.github.com/TakashiSasaki/86edf914c7f6d8dbab941e33e1418418
モジュール
Get-MailboxFolderもGet-MailboxもtmpEXOで始まるモジュールにあるようだ。
tmpEXOで始まるモジュールはConnect-ExchangeOnlineでの接続に際して一時的に作成されるものらしい。
https://gyazo.com/faef40ad2df9bc44ca00fab2fcc0480b
Get-Moduleでモジュールの一覧を確認するとExchangeOnlineManagementのバージョン3.4.0がインストールされている。
https://gyazo.com/4b35a151cd99e8e4be5d7cf2b84cbe49
Connect-ExchangeOnlineコマンドレットはExchangeOnlineManagementに属する。
code:Get-Command Connect-ExchangeOnline
CommandType Name Version Source
----------- ---- ------- ------
Function Connect-ExchangeOnline 3.4.0 ExchangeOnlineManagement
ChatGPT
https://chat.openai.com/g/g-3w1rEXGE0-web-browser/c/7e8bb462-e80d-4b3f-bf9b-f8c7454abfbe
関連ページ
#PowerShell
PowerShellを使ったGoogle SheetsへのCSVの保存