デッキ
https://scrapbox.io/files/635fed23050010001f3b3ae9.png
暗記、しないとなぁ
基本思想として
専用ページ、芸術コアを使う枚数は削りたい
パーティ全体で同じデッキ、帰属を流用したい
特殊な構成は増やせば増やすほど操作の手間と憶えることが増えるのでタイムの無駄
周回は基本出来ないのでボックスガチャ1周分で賄えるようにしないといけない
なのでモブ本主体で組む必要があるんですね
デッキ全集はスプレッドシートにまとめておきます→https://docs.google.com/spreadsheets/d/15XJ1Cxse6XOIE4rzidTBvhnMi9M4vOMNGTnwMBOwtDY/edit?usp=sharing
画像まみれで凄い重いから気を付けてね
デッキ全景
スタートからブレーメンまで:最序盤デッキ
ブレーメンから都市の星到達まで:終止符タマキ
歴史+技術科学完全開放&泣く子+アルリウネ+ピノキオ:ヴァレンティンチャート
都市の星からハナ協会まで:終止符親指+紫の涙
赤い霧:対赤い霧ドンファン
幻想体:幻想体用カルテット
蒼い星:専用デッキ
完全開放戦:下層完全開放シャオ→対失楽園紫の涙→Scientific Smoke-Overflow,オワタ式赤い霧→対黄昏クインテット
残響楽団:専用デッキ、各ページ参照
終止符残響楽団
黒い沈黙 I:専用デッキ
総記完全開放戦:終止符総記
残響楽団のねじれ:専用デッキ