具体的にレビューで何を行うのか
レビューにおけるタスクの消化より大切なこと
実行したタスクの確認
タスクに費やした時間
予定外とルーチン
見積時間の超過
減らせるタスクはないのか
タスクの順番
タスクの追加
維持できるだけのルーチンを組み込む検討
例えば掃除、片付け
気付いたことをメモしたり、直接タスクを編集したりする
タスク管理システムの点検
一週間の単位でタスクを眺める
一日の単位でタスクを眺める
高度順にタスクを眺める
ぷーあるちゃ.icon一年前の今日は何をしていたかというレビューはどうでしょうか。
何という名前にすればいいのかはわかりません。
ツイートを眺めていると行っている人が散見されます。
玄武.icon確かにそれもありましたね。
タイムリープレビュー?
takahrt.icon 「十年日記」みたいなものですね
さっそくやろうとしたところ、一年前になんのツールを使っていたかパッと思い出せない罠がありましたが、当時はA4ノートにバレットジャーナルでタスク管理をしていました。 takahrt.icon あえてアナログ革表紙の十年日記を記すのが良いのかも知れません。商品を調べたら記入欄は1日4行ですって
玄武.icon2019/10/5
最近は、OmniFocusのプロジェクト・アクションの全てを通読・速読するのが主な週次レビューの方法になっています。 具体的には、OmniFocusのレビューのパースペクティブにに入るプロジェクト・アクションをレビュー済みにしていっています。
レビュー間隔を1週間にしています。
あとは、その週に収集(把握)仕損じているモノ・コトがあったら、収集する(把握する)ようにしています。
具体的には、OmniFocusにアクションとして入れます。
なかなか出来てはいませんが…