一人歩きする高度モデル
これでも、気をつけないと自分の欲求で作った高度モデルによる外圧(プレッシャー)でも同じことが言えそうです。 一度作り上げた高度モデルが自分自身に外圧(プレッシャー)となってくる
最初は欲求(直感)だったものが理性(論理)へと変わる
そうすると今の自分の欲求に基づく「気になること」がかき消されていく
rashita.iconこれは目標の固定化、というやつで、『「目標」の研究』で指摘した問題でもあります。 「したい」→「すべき」になる。
あるいは、「〜〜をするために○○する」が、状況が変わっているのに「○○する」が維持されてしまう。
rashita.icon高度モデルはボトムアップで作り上げないと理念先号型になってしまう。
さらに作り上げた高度モデル自体も定期的に見直さないと、おかしな「セルフマネジメント」になってしまう、という。