タスク管理2024 ぷーあるちゃ
noteで記事にしたので、URLを貼り付けておきます。
この記事を書いていて、背景にあるメソッドが何かも書いてみたいと思っています。
正直なところ、自分のタスク管理は、色々なメソッドのコラージュなのです。
だから、一つ一つの手法にはオリジナリティはありません。
組み合わせ方にオリジナリティが出ていると思います。
違う点は、Doingリストでは、実行中に思いついたタスクは、保留スペースに書いて、Doingリストのタスクが完了したら、保留スペースのタスクを実行しますが、私の場合は、急遽依頼されたものは特にですが、メインを中断し、サブタスクの領域にタスクを書いて実行し、また、メインに戻るという点です。なお、急なタスク出ない場合は、Doingリストと同様に保留状態にしておいて、メインのタスクの余裕をみながら、保留にしたタスクを実行しています。
記事ではアナログでのタスク管理について書きましたが、
完全アナログ回帰というわけではありません。
タスクを記載したA4用紙は、スキャンしてデータ化しています。
できるだけ検索でヒットできるよう丁寧に書くようにもしています。
スキャンしたデータは日付順に並ぶようにもしています。
それは、検索しなくても見つけやすいようにするためです。
タスク管理とは、タスクに関する情報整理であり、実際にタスクを実行する際には、あまり関わりを持たず、例えば、夕食の買い物というタスクがあっても、タスク管理ツールは、自分に代わって買い物をするということはありません。
こう書いてしまうとタスク管理に魅力がないように見えてしまいます。
しかし、タスク管理をしないよりもした方が、格段に実行しやすくなると思います。
気合いで今日はこれをすると思うよりも、平常心でタスクの実行にあたれると考えています。
この時と比べると、裏紙の大きさが大きくなってますね(笑)