余暇の過ごし方を考えてる
仕事の合間のひま。仕事から解放されて自由に使える時間。ひま。
余暇の話の前に、お仕事について(2020-07-23に書いてる)
最近のお仕事は「期日がかっちり決まった重要なもの」が多くてあんまり余裕がない
少なくとも2020年9月末ごろまではこの感じが続きそう
お仕事が始まると「期日がかっちり決まった重要なもの」を進めること(&進める効率を上げること)に全力を注がねば...という意識になる
「それ以外のこと」をやっていると「なぜあれをやらずにこれをやってしまっているのだ自分は...」となる
「それ以外のこと」の中にも重要なことはある。やりたいこともある。
けれど、「それ以外のこと」になかなか手を出せない心理状態にある
お仕事の中で、なかなか手を出せていないこと
サービス改善案への対応
「こうしたらもっと良くなる!」というのが確からしいと思える提案をCSさんやディレクターさんからたくさん貰ってる
例えば、ユーザにとって必要な情報の記載が不足しているから追記してほしい、とか
けどなかなか対応が進まない
CREの個人的な定義
顧客の不安をゼロに限りなく近づけるために、課題を把握・計測し、技術的なアプローチでその課題の解決に役立つものを実現していくこと
↑に書いたこともCREの活動の1つだと捉えることができるのだけれど、これは個別具体的な対応
で、それとは別軸で、以下のような「活動のための基盤づくり」を進めたい
全体観を持って課題の洗い出す
何らかの特徴量(?)で軸を引いて(?)課題をマッピングする
活動の指標を定義して、計測できるようにする
課題の優先順位をつける
実行する
実行した効果を計測する
けど、まったくできていない
「お仕事の中で、なかなか手を出せていないこと」に対するアプローチ
お仕事の時間で、それらをやる(優先順位をあげる)
うまく調整してなるべくそういう時間が取れるように動く
「期日がかっちり決まった重要なもの」の一部を誰かに依頼して「なかなか手を出せていないこと」をやる
「なかなか手を出せていないこと」を誰かに依頼して「期日がかっちり決まった重要なもの」に専念する
これ書いてて、「なかなか手を出せていないこと」は「自分自身がやりたいこと」なのだなぁと気づいた
チームとしてできていれば良いはずなんだけど、どこかに「自分がやりたい」という気持ちがある
わがままだね
余暇の時間で、それらに関連する何かをやる
サービス改善案への対応
割りとやることが明確なので時間さえ確保できれば進む
(まあこれを余暇の時間にやってしまうと、サービス残業?になってしまうのであまりお行儀よくないわね)
CRE活動のための基盤づくり
基盤づくりの方法を考えたり調べたりするところから
ヒントをかき集める、みたいなアクションが必要そう
余暇の過ごし方(やっと本題)
「お仕事の中で、なかなか手を出せていないこと」関連
CREについて「学ぶ / 調べる」「考える」「発信する」をやる
これがお仕事の「CRE活動のための基盤づくり」につながるはず
具体的には
「学ぶ / 調べる」: SRE本を読む, CS関連の書籍を読む, CRE関連のブログ記事を読む, イベントに参加する
「考える」: 考えたことをまとめる(テキストでもイラストでも何でも)
「発信する」: ツイートする, ブログ書く, 発表する, CREのコミュニティを作る
CREのコミュニティを作るの、結構やりたい
そのほか
技術的なインプット
技術書を読む
Web上のコンテンツ
技術的なアウトプット
インプットした内容を整理してブログ書く
ワンナイト人狼のwebアプリケーション、リリースする
スマートスピーカー系の何か